Stokowski  New Release

Leopold Stokowski レオポルド ストコフスキー 日本公演
Stokowski Movie & Soft
Stokowski discography
Angel's share


THE SQUIRREL CAGE X

Stokowski (Leopold Stokowski レオポルド・ストコフスキー) の New Release 新譜情報。

 

日本フィルハーモニー交響楽団 JPCD-1030

2022年03月04日

ストコフスキー in 武道館1965

レオポルド・ストコフスキー 、 日本フィルハーモニー交響楽団

【曲目】
(1) J.S. バッハ(ストコフスキー編曲):トッカータとフーガ
(2)-(5) ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》

1965年7月13日
日本フィルハーモニー交響楽団特別演奏会
日本武道館
(ライブ録音)

日本フィルハーモニー交響楽団オリジナルレーベル「JAPAN PHILHARMONIC ORCHSTRA RECORDINGS」よりストコフスキー1965年ライブをCD化

「オーケストラの魔術師」と称され、編曲者としてもすぐれ、映画出演などで抜群の知名度を誇った20世紀の巨匠は、渡邉曉雄との交友を縁に、日本フィルの招聘により85歳で最初で最後の来日を果たしました。本CDは音楽史上の大事件となった1965年日本武道館ライブ公演の楽団自身による記録です。収録曲は《トッカータとフーガ》、ベートーヴェン《運命》の2曲。時代を感じさせる名演、ストコフスキーの味付けたっぷりの2曲が蘇りました。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

Cala Signum SIGCD2033

2022年02月上旬

フィラデルフィア・レアリティーズ


ストコフスキ編:2つの古い典礼歌の旋律《来たり給え、創造主なる聖霊よ》《久しく待ちにし主よとく来たりて》
ファリャ:歌劇《はかなき人生》より「スペイン舞曲」
トゥリーナ:5つのジプシーの踊り Op.55-5「聖なる山」
アルカディ・ドゥベンスキー:エドガー・アラン・ポー「大鴉」†
近衛秀麿編:越天楽
ハール・マクドナルド:アーカンザス・トラベラーの伝説‡、《労働者の祭典》より「労働者の踊り」、交響曲第2番より「ルンバ」
ヘンリー・アイヒハイム:《オリエンタル・インプレッションズ》より「日本の夜想曲」、《交響的変奏曲》より「バリ」
マクドナルド:2台のピアノのための協奏曲
スーザ:マンハッタン・ビーチ、エル・カピタン

【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)
フィラデルフィア管弦楽団
ベンジャミン・デ・ローチ(ナレーター)†
アレクサンダー・ヒルズバーグ(ヴァイオリン)‡

 

 

Alto ALC1451

2022年01月下旬


アメリカン・マスターピーシズ

指揮:モーリス・アブラヴァネル、 レオポルド・ストコフスキー、 アンタル・ドラティ
管弦楽:ユタ交響楽団、 ミネアポリス交響楽団
演奏団体:シンフォニー・オブ・ジ・エア、 モートン・グールド&ヒズ・オーケストラ

 

 

 

===============================================================================================

 

BIDD83072 Biddulph Recordings
2021年06月24日

ストコフスキー - 1925年電気録音全集

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

 

フィラデルフィア管弦楽団 レオポルド・ストコフスキー(指揮) タデウス・リッチ(ヴァイオリン)…1

 

1. サン=サーンス: 死の舞踏 Op. 40
2. ボロディン: だったん人の踊り (歌劇《イーゴリ公》より)
3. イッポリトフ=イヴァノフ: 村にて (コーカサスの風景 Op. 10 より No. 2)
4. チャイコフスキー: スラヴ行進曲 Op. 31
5-8. ドヴォルザーク: 交響曲 第9番 ホ短調 Op. 95 「新世界より」
9. チャイコフスキー: アンダンテ (交響曲 第6番 ロ短調 Op. 74 「悲愴」 より) 初出

 

 

【録音】1925年

1925年4月からストコフスキーとフィラデルフィア管が行った、Victorへの電気録音を集めCD。 ドヴォルザーク「新世界」のセッション最終日に録音されたチャイコフスキー「悲愴」第1楽章の中間部を編曲した「アンダンテ」は、どういう理由か(コーダ開始すぐにバイクのクラクションらしき音が入っているせいか?)お蔵入りになったもので、このCDが初出。

TOWER

 

 

 

DHR8137 Doremi
2021年04月29日

アイザック・スターンLIVE 第6集 アイザック・スターン (ヴァイオリン)

ラロ:スペイン交響曲 Op.21

 

レオポルド・ストコフスキー(指揮)、ハリウッド・ボウル管弦楽団

録音:1945年

 

TOWER

 

 

 

CDLX7380 Dutton SACDハイブリッド
2021年02月18日

Beethoven: Symphony No. 3 "Eroica"

Coriolan Overture & Bonus work - Brahms: Academic Festival Overture

ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』、序曲『コリオラン』、ブラームス:大学祝典序曲

レオポルド・ストコフスキー 、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 、 ロンドン交響楽団 、 ロンドン合唱団 、 ヘザー・ハーパー 、 ヘレン・ワッツ

 

指揮:レオポルド・ストコフスキー 管弦楽:ロンドン交響楽団、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

 

TOWER

HMY

 

 

 

CDLX7382 Dutton SACDハイブリッド
2021年02月18日

Mahler: Symphony No.2 "Resurrection"

交響曲第2番『復活』

レオポルド・ストコフスキー 、 ロンドン交響楽団

 

指揮:レオポルド・ストコフスキー 管弦楽:ロンドン交響楽団 合唱:ロンドン交響合唱団 メゾ・ソプラノ:ブリギッテ・ファスベンダー ソプラノ:マーガレット・プライス

 

TOWER

HMY

 

 

 

CDLX7382 Dutton
2021年01月23日

シベリウス: 交響曲第1番&第2番

レオポルド・ストコフスキー 、 レオポルド・ストコフスキー交響楽団 、 NBC交響楽団

 

交響曲第1番ホ短調 Op.39* 交響曲第2番ニ長調 Op.43**

 

 

【録音】1950年7月11日、13日、ニューヨーク(第1番)&1954年9月15日-16日、23日、ニューヨーク(第2番)(米RCA Recordsがストコフスキ協会へと提供したコピー・マスター・テープからの録音)

レオポルド・ストコフスキ(指揮)、 レオポルド・ストコフスキ交響楽団*、 NBC交響楽団**/p>

 

Calaの名盤復刻!

TOWER

HMV

 

 

 

DHR8131 Doremi
2021年01月19日

アイザック・スターンLIVE 第3集 アイザック・スターン(ヴァイオリン)

ハイドン:ヴァイオリン協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIa-1

 

指揮 : レオポルド・ストコフスキー
管弦楽 : ニューヨーク・フィルハーモニック
1949年12月4日、カーネギーホール

 

鬼才ストコフスキーはSP時代に、アメリカの人々にもベートーヴェンの最後の傑作交響曲を少しでも理解してほしいと、英語版で"第9"を録音したことがあります。以来30余年を経て再録音されたこの演奏は、スコアに忠実なアプローチで取り組んだもので、歌詞はもちろんドイツ語の原典版を使用しています。作品の壮麗さを再現するためには彼の豊富な録音の知識をフルに生かして、見事な成果を挙げています。≪エグモント≫序曲をカップリング。

TOWER

 

 

 

VODC-60014 Victor Entertainment
2020年10月14日
金沢蓄音器館 Vol.14 【リスト 「ハンガリー狂詩曲」 第2番】MEG-CD

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

 

TOWER

 

 

 

VODC-60016 Victor Entertainmentt 2020年10月14日
金沢蓄音器館 Vol.14 【リスト 「ハンガリー狂詩曲」 第2番】MEG-CD

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

 

TOWER

 

 

 

VODC-60016 Victor Entertainment 2020年10月14日
金沢蓄音器館 Vol.16 【ウェーバー 「舞踏へのお誘い」 変二長調 Op.65 J.260】MEG-CD

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

 

TOWER

 

 

 

VODC-60021 Victor Entertainment 2020年10月14日
金沢蓄音器館 Vol.21 【バッハ 「トッカータとフーガ」 ニ短調 BWV565】MEG-CDD

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

 

TOWER

 

 

 

VODC-60082 Victor Entertainment 2020年10月14日
金沢蓄音器館 Vol.50 【リムスキー コルサコフ 交響組曲 「シェヘラザード」 Op.35】MEG-CD

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

 

TOWER

 

 

 

VODC-60029 Victor Entertainment 2020年10月14日
金沢蓄音器館 Vol.54 【ドビュッシー「月光」ベルガモ組曲第3】MEG-CD

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

 

TOWER

 

 

 

ユニバーサルミュージック UCCD-7404
2018年12月19日
ベートーヴェン:交響曲第9番≪合唱≫

レオポルド・ストコフスキー 、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 、 ロンドン交響楽団 、 ロンドン合唱団 、 ヘザー・ハーパー 、 ヘレン・ワッツ

 

指揮 : レオポルド・ストコフスキー
管弦楽 : ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
演奏団体 : ロンドン交響楽団
合唱 : ロンドン合唱団
演奏者 : ヘザー・ハーパー 、 ヘレン・ワッツ
その他
演奏者 : アレクサンダー・ヤング 、 ドナルド・マッキンタイア

 

鬼才ストコフスキーはSP時代に、アメリカの人々にもベートーヴェンの最後の傑作交響曲を少しでも理解してほしいと、英語版で"第9"を録音したことがあります。以来30余年を経て再録音されたこの演奏は、スコアに忠実なアプローチで取り組んだもので、歌詞はもちろんドイツ語の原典版を使用しています。作品の壮麗さを再現するためには彼の豊富な録音の知識をフルに生かして、見事な成果を挙げています。≪エグモント≫序曲をカップリング。

TOWER

 

 

 

2018年12月13日
PH18095 Profil
カミラ・ウィックス・エディション

 

【曲目】
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調Op.22

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
ハリウッドボウル交響楽団

【録音】
1946年8月14日

 

TIWER

Profileレーベルのドイツ放送局音源発掘シリーズbr> 強い人気のある女流ヴァイオリニスト、カミラ・ウィックス。ウィックスは1928年生まれのアメリカ人。

 

 

Walt Disney Records UWCD-8038
2018年11月14日
ファンタジア オリジナル・サウンドトラック リマスター盤

Original Soundtrack: レオポルド・ストコフスキー

 

1. Toccata And Fugue In D Minor, BWV 565
2. The Nutcracker Suite, Op. 71A, Dance of the Sugar Plum Fairy
3. The Nutcracker Suite, Op. 71A, Chinese Dance
4. The Nutcracker Suite, Op. 71A, Dance Of The Reed Flutes
5. The Nutcracker Suite, Op. 71A, Arabian Dance
6. The Nutcracker Suite, Op. 71A, Russian Dance
7. The Nutcracker Suite, Op. 71A, Waltz Of The Flowers
8. The Sorcerer’s Apprentice
9. Rite of Spring

 

1. Symphony No. 6 (“Pastoral“), Op. 68, I Allegro ma non troppo
2. Symphony No. 6 (“Pastoral“), Op. 68, II Andante molto mosso
3. Symphony No. 6 (“Pastoral“), Op. 68, III Allegro/IV Allegro/V Allegretto
4. Dance of the Hours from the opera “La Gioconda“
5. A Night on Bald Mountain
6. Ave Maria, Op. 52 No. 6

 

TOWER

amazon

 

 

2018年10月19日
Altus ALT403
ベートーヴェン: 交響曲第7番

レオポルド・ストコフスキー 、
読売日本交響楽団

 

【曲目】
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 Op.92

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
読売日本交響楽団

【録音】
1965年7月10日/東京文化会館(ライヴ、ステレオ)

 

TIWER

HMV

amazon

初出!ストコフスキー唯一の読響との共演!
誰にも真似できない強烈ベートーヴェン。

とんでもなく貴重。ストコフスキーと読響の唯一の共演、ベートーヴェンの7番です!1965年にストコフスキーは最初で最後の来日をしますが、演奏会計画を進める中で読響と日フィルの二重契約騒動が勃発。紆余曲折の末、読響との共演はこの「ベト7」ただ1曲のみとなりました。詳しい当時のいきさつについてはブックレット所収の藤田由之氏のインタビューをご覧ください。また当日の演奏会プログラムに載せられた文章も転載しており資料面も充実しています。肝心の演奏がやはり凄くてさすが。読響の底力にノックアウト。まずストコフスキーならではの独自配置が目を引きます。木管は倍管で4人ずつとなり右側。金管は中央。弦はヴァイオリンとヴィオラが左から右に向かって並び、チェロとコントラバスは何と最後尾の雛壇の上にそれぞれ横1列に並んでいます。この視覚効果・音響効果はさぞかし強烈だったろうと思います。大きな振幅と深く太い音で巨大な音楽を練り上げながらも、繰り返しを省きどんどん先へ驀進していくスタイルで聴き応え十分。さらに録音界の巨匠・若林駿介氏によるワンポイント録音で、ステレオ効果もくっきり明瞭。1曲にして大変なインパクトです。

 

CD-R
Cameo Classics CC9107
2018年08月31日
ストコフスキー〜1954年&1973年録音集

レオポルド・ストコフスキー 、 BBC交響楽団 、 インターナショナル・フェスティヴァル・ユース・オーケストラ
Stokowski / International Festival Youth O (1973)+enescu, Arnold, Gliere: Bbc So (1954)

【曲目】
エネスク:ルーマニア狂詩曲第1番イ長調 Op.11/
アーノルド:喜劇序曲《ベックス・ザ・ダンディプラット》Op.5/
グリエール:コロラトゥーラ・ソプラノと管弦楽のための協奏曲ヘ短調 Op.82 */
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 Op.64+

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
イルゼ・ホルヴェーク(ソプラノ)*
BBC交響楽団
インターナショナル・フェスティヴァル・ユース・オーケストラ+

【録音】
1954年5月5日放送、1973年8月19日+

TOWER

HMV

ストコフスキー1973年のチャイ5が新装復活!

1973年8月、ロイヤル・アルバート・ホールで当時91歳のストコフスキーが、世界中から集まった140人の若き音楽家たちを指揮し繰り広げた、
まさに「ストコフスキー・マジック」全開のチャイコフスキーの「交響曲第5番」が新装復活!またカップリングとして、リリタ・レーベル(Lyrita)の
創設者リチャード・イッターが所有していたBBCの放送録音を収録したテープから、1954年5月5日に放送されたエネスコ、アーノルド、グリエールの
演奏が復刻。
中でもアーノルドの「ベックス・ザ・ダンディプラット」とグリエールの「コロラトゥーラ・ソプラノ協奏曲」はストコフスキのレパートリーとしては非常に珍しい貴重な録音です。

 

 

 

KK-Ushi KSHKO-64
2018年06月20日
Stokowski's Greatest Hits Vol.2: Stokowski / Philadelphia O
ヒット・アルバム(2)


レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

【曲目】
[1] ブラームス:ハンガリア舞曲第6番(1917)
[2] バッハ:小フーガ ニ短調(1931)
[3] バッハ:トカーッタとフーガ ニ短調(1927)
[4] バッハ:前奏曲 ロ短調(1929)
[5] スーザ:「エル・キャピタン」(1930)
[6] ヘンデル:「メサイア」よりパストラルシンフォニー(1917)
[7] チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」(1926)
[8] デュカス:「魔法使いの弟子」:(1937)
[9] ドビュッシー:「月の光」(1937)
[10] スーザ:「星条旗よ永遠なれ」(1929)

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー:指揮
フィラデルフィア管弦楽団

TOWER

HMV

 

驚異のカーボンマイク・サウンド
今日でも「音の魔術師」と語り継がれる指揮者ストコフスキー、彼は指揮棒に代わって両腕と10本の指を自在に操ってオーケストラを指揮して、聴者に華麗にして豪壮な音楽を堪能せしめました。
しかしそれは演奏会々場での話、同じ感動をレコードや放送で伝えるには音楽全体を統括するディレクターとマイクロフォンで収音した音を適切に構成する録音技術者(トーンマイスター)の共働が不可欠です。
彼は録音に最も効果的な演奏を行なうと共に、ディレクターと録音技術者の役割も果たした稀有な指揮者でした。
ストコフスキーはそのために、オフシーズンにベルリンで音響学を学び、専属しているRCAの音響研究所や世界の電気通信研究の元締めたるベル研究所に赴いて、研究者と録音技術の討論・実験を行ないました。
その成果として数々のヒットレコードを世に送り出したのみならず、世界初のアニメーション映画「ファンタジア」の音楽を残しました。
1882年に北ロンドンで生まれて幼少時より音楽に親しみ、ロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージック卒業後、1909年に指揮者デビューを果したストコフスキーは。1912年にフィラデルフィア管弦楽団の指揮者に就任して、
1917年にブラームス/ハンガリア舞曲を録音し、そのレコードは大ヒットしました。
そして1925年5月には世界初の電気録音であるサンサーンスの"死の舞踏"を皮切りに、バッハの"トッカータとフーガ"、チャイコフスキーの"交響曲第5番"、"未完成交響曲"、ドヴォルザークの"新世界交響曲"、
ストラヴィンスキーの"火の鳥"、"春の祭典"、R・コルサコフの"シェエラザード"などを次々に世に送り出しました。
それらの録音は今日の録音と比べても指して遜色のない音質を誇っています。
それらに使用されたマイクロフォンが"カーボンマイクロフォン"略称"カーボンマイク"、と言ってもそれを知る人は数少ないでしょうが、1876年のグラハムベルが発明した電話方式の最初の実用電話機に送話器として用いられたマイクで、
1950年代まで使用されていました。このマイクの周波数帯域は300Hz〜3kHz、現在の携帯電話機と大差ありません。
1925年の電気録音が開始された時もこのマイクが採用されましたが、そこでは真空管増幅によって50Hz〜6kHzまで拡大されていて、第2次世界大戦が終わる頃まで録音や放送に使われていました。
ストコフスキーはRCAの録音技術者と一緒にこのマイクの効果的な使用法を試行錯誤して、現在の録音に対してもさほど遜色のない高音質録音に成功しました。
このCDに収められている曲をお聴きになるとその音質の優秀さが納得されると確信しています。

◎制作者のバイオグラフィー
1967年九州大学大学院を修了。日本ビクター(株)研究所・音響情報研究室長、武蔵工業大学・教授、東京大学先端科学技術研究センター・客員研究員を歴任し、2018年現在は日本女子大学文学部・客員研究員として"音文化"の研究に従事している。
高校時代よりオーディオに取り組み、大学・大学院で"ディジタル音響合成"の研究に従事して日本ビクター(株)に入社、研究所に所属して"アナログレコードの研究"と"高臨場感録音"の研究に専念して前者で工学博士を取得し、
後者では録音スタジオに出向いて基礎実験と併せて実際の録音に参加して録音専門職"トーンマイスター"の録音技量を完全にマスターした。
ディジタルオーディオ時代以降は大学時代の"ディジタル音響合成"の延長として"音響情報処理研究"に従事して非調和周波数解析GHAに着目、日本ビクターから大学に移った後もその研究を続けて実用化に成功した。
2007年より"GHAの雑音除去機能"とスタジオで習得した"音楽録音技術"を駆使して損傷した歴史的なレコードの修復を行ない、自主制作で60タイトルを越えるGHA Restoration CDをリリースして今日に至っている。

 

 

 

Decca 4832504
2018年01月19日
The Complete Decca Recordings - Phase 4 Stereo<限定盤>

レオポルド・ストコフスキー

メイン
指揮:レオポルド・ストコフスキー
演奏
アンサンブル:ロンドン新交響楽団 、 ロンドン交響楽団 、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

構成数 23枚

 

『レオポルド・ストコフスキー〜DECCA録音全集』

【曲目】
《CD 1》
1. The Heavens Are Telling, Op.48, No.4 - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
2. Deep River - The Norman Luboff Choir, The New Symphony Orchestra Of London, Leopold Stokowski
3. Largo (from "Ombra mai fu") - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
4. Evening Prayer - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
5. Jesu, Joy of Man's Desiring - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
6. Vocalise, Op.34, No.14 - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
7. Praise God From Whom All Blessings Flow - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
8. Pilgrims' Chorus - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
9. Sheep May Safely Graze - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
10. 6. Pater Noster - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski
11. "O Saviour, Hear Me" (from "Dance of the Blessed Spirits") - The New Symphony Orchestra Of London, The Norman Luboff Choir, Leopold Stokowski

〔Inspiration/合唱の世界〕
1 ) ベートーヴェン:天は語る
2) 黒人霊歌:深い河
3) ヘンデル:オンブラ・マイ・フ
4) フンパーディンク:夕べの祈り(歌劇『ヘンゼルとグレーテル』より)
5) J.S.バッハ:主よ人の望みの喜びよ
6) ラフマニノフ:ヴォカリーズ
7) あめつちこぞりて
8) ワーグナー:巡礼の合唱(歌劇『タンホイザー』より)
9) J.S.バッハ:羊は安らかに草を食み
10) チャイコフスキー:われらが父よ
11) グルック:主よ
我をききたまえ(歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より)
【演奏】ノーマン・ルボフ合唱団、ロンドン新交響楽団
【録音】1961年

《CD 2》
1. The Sea And Sinbad's Ship - London Symphony Orchestra, Erich Gruenberg, Leopold Stokowski
2. The Story Of The Calender Prince - London Symphony Orchestra, Erich Gruenberg, Leopold Stokowski
3. The Young Prince and the Young Princess - London Symphony Orchestra, Erich Gruenberg, Leopold Stokowski
4. Festival At Bagdad - The Sea - The Shipwreck - London Symphony Orchestra, Erich Gruenberg, Leopold Stokowski

リムスキー=コルサコフ:シェエラザード
【演奏】エリック・グリューエンバーグ(ヴァイオリン)、ロンドン交響楽団
【録音】1964年

《CD 3》
1. Promenade - Gnome - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
2. Promenade - The Old Castle - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. Bydlo - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. Promenade - Ballet Of The Unhatched Chicks - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
5. Samuel Goldenberg and Schmuyle - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
6. Catacombs - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
7. The Hut On Fowl's Legs - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
8. The Great Gate Of Kiev - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
9. 10. La cathédrale engloutie - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski

1) ムソルグスキー:展覧会の絵
2) ドビュッシー:沈める寺(『前奏曲』第1巻より)
【演奏】ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
【録音】1965年

《CD 4》
1. Introduction - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
2. No.2 Valse (Corps de Ballet) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. No.4c Pas de trois: Allegro semplice - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. No.5 Pas de deux: a) Intrada-Valse - b) Andante - c) Valse - d) Coda (Allegro molto vivace) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
5. No.10 Scène (Moderato) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
6. No.11 Scène (Allegro moderato) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
7. No.21 Danse espagnole (Allegro non troppo. Tempo di bolero) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
8. No.27 Danses des petits cygnes (Moderato) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
9. No.29 Scène finale (Andante) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
10. Introduction - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
11. 3f. Pas de six: Variation IV (Song-bird Fairy) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
12. 6. Valse - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
13. Pas d'action - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
14. 22. Polacca (Allegro moderato) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
15. 23a. Pas de quatre: Intrada (Allegro non tanto) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
16. Pas de quatre (Adagio) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
17. 28b. Pas de deux: Adagio - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
18. 30b. Final: Apothéose (Andante molto maestoso) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski

チャイコフスキー:1) 白鳥の湖(抜粋)
2) 眠れる森の美女(抜粋)
【演奏】ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
【録音】1965年

《CD 5》
1. 1. Allegro - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Largo - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Allegro - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. 1. Allegro non molto - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
5. 2. Adagio - Presto - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
6. 3. Presto - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
7. 1. Allegro - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
8. 2. Adagio molto - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
9. 3. Allegro - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
10. 1. Allegro non molto - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
11. 2. Largo - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
12. 3. Allegro - Hugh Bean, New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski

ヴィヴァルディ:四季
【演奏】ヒュー・ビーン(ヴァイオリン)、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
【録音】1966年

《CD 6》
1. The Ride Of The Valkyries - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
2. Forest Murmurs - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
3. Entry Of The Gods Into Valhalla - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
4. Dawn And Siegfried's Rhine Journey - Barry Tuckwell, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
5. Siegfried's Death And Funeral Music - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski

ワーグナー:楽劇『ニーベルングの指環』より
1) ワルキューレの騎行
2) 森のささやき
3) ヴァルハラ城への神々の入城
4) 夜明けとジークフリートのラインの旅
5) ジークフリートの死と葬送の音楽
【演奏】ロンドン交響楽団
【録音】1966年

《CD 7》
1. 1. Andante - Allegro con anima - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Andante cantabile, con alcuna licenza - Moderato con anima - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Valse (Allegro moderato) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. 4. Finale (Andante maestoso - Allegro vivace) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski

チャイコフスキー:交響曲第5番
【演奏】ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
【録音】1966年

《CD 8》
1. Symphony - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
2. "Ev'ry Valley shall be exalted" - Kenneth Bowen, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
3. "And The Glory Of The Lord" - London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
4. Pifa (Pastoral Symphony) - Charles Spinks, Philip Ledger, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
5. "Then shall the eyes of the blind be opened ... He shall feed his flock" - Norma Procter, Sheila Armstrong, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
6. "Thy rebuke hath broken his heart...Behold, and see if there be any sorrow" - Kenneth Bowen, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
7. "He was cut off...But Thou didst not leave his soul in Hell" - Kenneth Bowen, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
8. "Why do the nations?" - John Cameron, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
9. "Hallelujah" - London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
10. "I know that my Redeemer liveth" - Sheila Armstrong, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
11. "Since by man came death" - London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
12. "Amen" - London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski

ヘンデル:メサイア(抜粋)
【演奏】ロンドン交響楽団・合唱団
【録音】1966年

《CD 9》
1. A Night On The Bare Mountain - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
2. Marche slave, Op.31, TH 45 - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
3. Introduction - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
4. Dance of the Firebird - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
5. Round Dance of the Princesses - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
6. Infernal Dance of King Kaschei - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
7. Berceuse - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
8. Finale - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski

1) ムソルグスキー:禿山の一夜
2) チャイコフスキー:スラヴ行進曲
3) ストラヴィンスキー:組曲『火の鳥』
【演奏】ロンドン交響楽団
【録音】1967年

《CD 10》
1. 1. Allegro ma non troppo, un poco maestoso - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Molto vivace - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Adagio molto e cantabile - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
4. 4. Presto - Allegro assai - Heather Harper, Helen Watts, Alexander Young, Donald McIntyre, London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski

ベートーヴェン:交響曲第9番『合唱』
【演奏】ロンドン交響楽団・合唱団
【録音】1967年

《CD 11》
1. 1. Rêveries. Passions (Largo - Allegro agitato ed appassionato assai) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Un bal (Valse: Allegro non troppo) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Scène aux champs (Adagio) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. 4. Marche au supplice (Allegretto non troppo) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
5. 5. Songe d'une nuit du Sabbat (Larghetto - Allegro - Ronde du Sabbat: Poco meno mosso) - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski

ベルリオーズ:幻想交響曲
【演奏】ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
【録音】1968年

《CD 12》
1. Romeo and Juliet, Fantasy Overture. TH42 - L'Orchestre de la Suisse Romande, Leopold Stokowski
2. Boris Godounov - Symphonic Synthesis By Leopold Stokowski - L'Orchestre de la Suisse Romande, Leopold Stokowski

チャイコフスキー:
1) 幻想序曲『ロメオとジュリエット』
2) ムソルグスキー:交響組曲『ボリス・ゴドゥノフ』(ストコフスキー編)
【演奏】スイス・ロマンド管弦楽団
【録音】1968年

《CD 13》
1. Ouverture solennelle "1812," Op.49 - Royal Philharmonic Chorus, Chorus of the Welsh National Opera, The Band Of The Grenadier Guards, Royal Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
2. Polovtsian Dances - Royal Philharmonic Chorus, Chorus of the Welsh National Opera, Royal Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
3. Pastorale - Neville Taweel, Derek Wickens, Leonard Brain, Thomas C. Kelly, John Price, Royal Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski

1) チャイコフスキー:大序曲『1812年』
2) ボロディン:だったん人の踊り
3) ストラヴィンスキー:パストラール
【演奏】ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
【録音】1969年

《CD 14》
1. 1. Allegro con brio - London Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Andante con moto - London Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Allegro - London Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
4. 4. Allegro - London Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
5. 1. Allegro moderato - London Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
6. 2. Andante con moto - London Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski

1) ベートーヴェン:交響曲第5番
2) シューベルト:交響曲第8番『未完成』
【演奏】ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
【録音】1969年

《CD 15》
1. 1. De l'aube à midi sur la mer - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Jeux de vagues - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Dialogue du vent et de la mer - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
4. 1. Lever du jour - London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
5. 2. Pantomime - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
6. 3. Danse générale - London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
7. Ballet des Sylphes - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
8. 1. An Elegy To Our Forefathers - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
9. 2. The Rockstrewn Hills... - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
10. 3. From Hanover Square North... - London Symphony Chorus, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
11. 1. Majesté du Christ demandant sa gloire à son père - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
12. 2. Alléluias sereins d'un âme qui désire le ciel - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
13. 3. Alleluia sur la trompette, alleluia sur la cymbale - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
14. 4. Prière du Christ montant vers son père - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski

1) ドビュッシー:海
2) ラヴェル:『ダフニスとクロエ』第2組曲
3) ベルリオーズ:妖精の踊り(『ファウストの劫罰』より)
4) アイヴズ:オーケストラ・セット第2番
5) メシアン:キリストの昇天
【演奏】ロンドン交響楽団
【録音】1970年

《CD 16》
1. Fanfare From "L'Eventail de Jeanne", M. 80 - Hilversum Radio Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
2. 1. Lento - Allegro ma non troppo - Allegro - Hilversum Radio Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. 2. Allegretto - Hilversum Radio Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. 3. Allegro non troppo - Hilversum Radio Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski

1) ラヴェル:ファンファーレ(バレエ『ジャンヌの扇』より)
2) フランク:交響曲ニ短調
【演奏】ヒルヴァーサム放送フィルハーモニー管弦楽団
【録音】1970年

《CD 17-18》
Disc: 17
1. Prelude - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
2. Prélude à l'après-midi d'un faune - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
3. 1. Moderato - Silvia Marcovici, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
4. 2. Andante - Silvia Marcovici, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
5. 3. Allegro - Silvia Marcovici, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski

Disc: 18
1. 1. Un poco sostenuto - Allegro - Meno allegro - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Andante sostenuto - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Un poco allegretto e grazioso - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
4. 4. Adagio - Piu andante - Allegro non troppo, ma con brio - Piu allegro - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
5. Slavonic March, Op.31 - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
6. Mazurka No.13 in A Minor, Op.17 No.4 - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
7. Moment Musical In F Minor, D.780 No.3 - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
8. Pavan: The Earl Of Salisbury & Galliard - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
9. 6. Chant sans paroles - London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
10. Trumpet Voluntary - Howard Snell, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
11. Extase - David Gray, London Symphony Orchestra, Leopold Stokowski
12. Prelude in C Sharp Minor, Op.3, No.2 (Arr. Orchestra) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski

〔ロンドン・デビュー60周年記念コンサート〕
1) ワーグナー:楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』前奏曲
2) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
3) グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調
4) ブラームス:交響曲第1番
5) チャイコフスキー:スラヴ行進曲
6) ショパン:マズルカ イ短調
7) シューベルト:楽興の時第3番
8) バード:ソールズベリー伯爵のパヴァーヌとガイヤルド
9) チャイコフスキー:無言歌
10) クラーク:トランペット・ヴォランタリー
11) デュパルク:恍惚
12) ラフマニノフ:前奏曲嬰ハ短調
【演奏】ロンドン交響楽団
【録音】1972年(ライヴ)

《CD 19》
1. Theme (Andante) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
2. 1. C.A.E. (L'istesso tempo) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
3. 2. H.D.S.-P. (Allegro) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
4. 3. R.B.T. (Allegretto) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
5. 4. W.M.B. (Allegro di molto) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
6. 5. R.P.A. (Moderato) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
7. 6. Ysobel (Andantino) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
8. 7. Troyte (Presto) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
9. 8. W.N. (Allegretto) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
10. 9. Nimrod (Adagio) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
11. 10. Intermezzo: Dorabella (Allegretto) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
12. 11. G.R.S. (Allegro di molto) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
13. 12. B.G.N. (Andante) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
14. 13. Romanza *** (Moderato) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
15. 14. Finale: E.D.U. (Allegro - Presto) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski

エルガー:エニグマ変奏曲
【演奏】チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
【録音】1972年(ライヴ)

《CD 20》
1. Toccata and Fugue in D minor, BWV 565 (Arr. Stokowski) - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
2. Prelude in E Flat Minor - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
3. "Mein Jesu! Was fur Seelenweh", BWV 487 - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
4. "Wir glauben all an einen Gott", BWV 437 - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
5. Chorale "Jesus Christus, Gottes Sohn" - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
6. Passacaglia & Fugue in C Minor, BWV 582 - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski

〔J.S.バッハ:管弦楽編曲集〕
1) トッカータとフーガ ニ短調
2) 前奏曲変ホ短調(『平均律クラヴィーア曲集』第1巻より)
3) わがイエスよ、いかばかりの魂の苦しみ(『シュメッリ歌曲集』より)
4) われらは唯一の神を信ず
5) 神の子、イエス・キリスト
6) パッサカリアとフーガ ハ短調
【演奏】チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
【録音】1972年(ライヴ)

《CD 21》
1. Le Poème de l'Extase, Op.54 - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski
2. 1. Alborada - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. 2. Variazioni - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. 3. Alborada - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
5. 4. Scena e canto gitano - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
6. 5. Fandango asturiano - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
7. Slavonic Dance in E Minor, Op.72, No.2 - Czech Philharmonic Orchestra, Leopold Stokowski

1) スクリャービン:法悦の詩
2) リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲
3) ドヴォルザーク:スラヴ舞曲ホ短調
【演奏】チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(1, 3)、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(2)
【録音】1972年(ライヴ)

《CD 22》
1. 1. Poco sostenuto - Vivace - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
2. 2. Allegretto - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
3. 3. Presto - Assai meno presto - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
4. 4. Allegro con brio - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski
5. Overture "Egmont" - New Philharmonia Orchestra, Leopold Stokowski

ベートーヴェン:
1) 交響曲第7番
2) 『エグモント』序曲
【演奏】ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
【録音】1975年(1)、1973年(2)
《CD 23》
1. Introduction - Background & Overview - Leopold Stokowski, Jon Tolansky
2. The Stokowski Sound - Leopold Stokowski, Jon Tolansky, Basil Tschaikov, Eleanor Hammonds, Harry Shapiro, Gervase de Peyer
3. Rehearsals - And Stokowski's Effect On Musicians - Leopold Stokowski, Jon Tolansky, Ernest Fleischmann, Gervase de Peyer, John Georgiadis, Hugh Maguire
4. Personality & Public Persona - Leopold Stokowski, Jon Tolansky, Ernest Fleischmann, Ronald McCrea
5. Approach To Interpretation - Leopold Stokowski, Jon Tolansky, Hugh Maguire, John Georgiadis, Gervase de Peyer, Basil Tschaikov
6. Conclusion - A Summary of Stokowski's Achievement & Influence - Leopold Stokowski, Jon Tolansky, Basil Tschaikov
7. Leopold Stokowski Remembers Gustav Mahler - Leopold Stokowski, Gerald Fox, Jerry Bruck
8. Tom Martin Recalls Auditioning For Leopold Stokowski - Tom Martin

〔ボーナスCD〕
レオポルド・ストコフスキー―A Memoir(リハーサル、インタビュー他)

【演奏】レオポルド・ストコフスキー(指揮)

音の魔術師、ストコフスキー没後40周年記念BOX《レオポルド・ストコフスキー〜DECCA録音全集》

レオポルド・ストコフスキーを一言で言い表すとしたら……。興行師、エンターテイナー、空想家、扇動者、回し者、あるいは魔術師?他にもまだいろいろあるかもしれません。DECCAのアーティストの中でも最も個性的な人物の一人であり、音楽の演奏史において最も不屈の改革者の一人であったストコフスキーが亡くなってから40年になります。DECCA/PHASE 4への全録音が初めて、ボーナス・オーディオ・ドキュメンタリー付き限定盤CD23枚組のBOXセットにまとめられました。
ボーナスCDには貴重な録音の抜粋、リハーサル、関係者からの思い出話、マエストロのインタビューなどが収録されています。

Stokowski’s complete Decca/Phase 4 recordings presented together for the first time marking the 40th anniversary of his passing.
Includes the album ‘Inspiration’, recorded by Decca for RCA.
All recordings presented with original artwork and programming.
New essay by Stokowski life-long admirer and Stokowski expert Jon Tolansky.
Includes bonus audio documentary with excerpts from rare recordings, rehearsals, recollections from collaborators and a private interview with the maestro.
"believe that music is spontaneous, impulsive expression – that its range is without limit – that music is forever growing.” LEOPOLD STOKOWSKI

STOKOWSKI & PHASE 4 “MORE TONE!”

Especially effective at projecting the unique Phase 4 experience were the recordings made by legendary conductor, Leopold Stokowski. It was the perfect musical marriage; at the same time, Phase 4 perfectly captured to the full the maestro’s unique imagination. “More tone! More tone!” was a favourite admonition of the Maestro to his orchestras – though what he did to obtain that ‘Stokowski Sound’ was only in part quantifiable: his brilliance as an orchestrator; strong and broad vibrato and free bowing from the strings; free breathing for the brass and woodwind; knife-edged precision of attack; and absolute perfection of ensemble. The rest was down to a telepathic communication of something less tangible that was surely down to the power of mesmerism.

A relentless innovator, Stokowski experimented with orchestral seating, famously lining up the string basses across the rear of the stage and, in an early instance, massing all the violins on the left side of the orchestra and the cellos on the right. One of the first modern conductors to give up the use of the baton, Stokowski employed graceful, almost hypnotic, hand gestures to work his magic. In his pursuit of that “spontaneous, impulsive expression” he had a fundamentally different musical outlook to his contempories (and even sometimes his own musicians). Although, regardless of whether or not they agreed with his interpretations they greatly admired his results; he commanded one of the largest audience followings in conducting history, and his influence as a popularizer of classical music was worldwide.

TOWER

HMV

amazon

 

 

 

Memories MR2587
2017年12月20日
Mahler: Symphony No.2 "Resurrectoion", Symphony No.8 "Symphonie der Tausend"

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団 、 ニューヨーク・フィルハーモニック

メイン
指揮:レオポルド・ストコフスキー
アンサンブル:フィラデルフィア管弦楽団 、 ニューヨーク・フィルハーモニック
その他
作曲:グスタフ・マーラー

構成数 2枚

【曲目】
マーラー:交響曲第2番「復活」
(フィラデルフィア管、
ヴェロニカ・タイラー;ソプラノ、
マリア・ルチア・ゴドイ;メゾ・ソプラノ、
シンギング・シティ・コーラス、
1967年11月9日、アカデミー・オヴ・ミュージック・ステレオ・ライヴ)

交響曲第8番「一千人の交響曲」
(ニューヨークフィル、
フランシス・イーンド(ソプラノ)、
ウタ・グラーフ(ソプラノ)、
カミラ・ウイリアムズ(ソプラノ)
マーサ・リプトン(メゾ・ソプラノ)、
ユージン・コンリー(テノール)、
カーロス・アレグザンダー(バス)、
ジョージ・ロンドン(バス)、
スコラ・カントルム・コーラス、
ニューヨーク12番学校少年合唱団、
ウェストミンスター合唱団
1950年4月9日カーネギーホール・ライヴ)

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー指揮

ストコフスキーのマーラー!!
「復活」はフィラデルフィア管とのレア・ステレオライヴ!!

ストコフスキーのマーラーを集大成した好企画。派手な芸風で知られる巨匠ですが、マーラーに対してはいやらしい改変もなく、かくも謙虚にそして敬虔崇高なまでの演奏を成し遂げております。巨匠が愛奏したのが「復活」。1921年にアメリカ初演を果たした後に複数の録音が遺っており、92歳のラストレーコーディングもこの曲という偏愛ぶりです。当盤はかつての手兵フィラデルフィア管に復帰した晩年のライヴで比較的早めのテンポが採用されスタンダードな名演として広くお薦めできる名演です。広がりに欠けますがステレオ録音(残響に乏しい演奏会場アカデミー・オヴ・ミュージックでは、当時の限界か?)故に楽器の音色の美しさもはっきりと楽しめます。ストコフスキーと「一千人の交響曲」の縁は深く、1910年に作曲者自身の指揮によるミュンヘン初演に、ワルター、クレンペラーと共に立会います。そして1916年には早くもアメリカ初演を果たしております。当演奏は、1949年から1シーズンのみ首席指揮者を務めたニューヨークフィルとのライヴ。「一千人」全曲録音で最古のものでもあります。モノラルとは言え音質は極めてクリアで、管弦楽のブレンドを熟知した巨匠らしい、音を濁らさずして塊としての迫力も兼ね備える奇跡の名演となっております。
ミューズ貿易

 

TOWER

HMV

 

 

 

Decca UCCD-7022
2017年12月06日
リムスキー=コルサコフ:シェエラザード、他<限定盤>

レオポルド・ストコフスキー

メイン
アーティスト:レオポルド・ストコフスキー
その他
アーティスト:ニコライ・リムスキー・コルサコフ 、 エリック・グリューエンバーグ 、 ロンドン交響楽団 、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団


合計収録時間 01:01:35

【曲目】
リムスキー=コルサコフ:
1. 交響組曲 《シェエラザード》 作品35
2. スペイン奇想曲 作品34
【演奏】
エリック・グリューエンバーグ(ヴァイオリン・ソロ)(1)
ロンドン交響楽団(1)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(2)
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
【録音】
1)1964年9月 2)1973年1月 ロンドン

《シェエラザード》は千夜一夜物語(アラビアン・ナイト)の物語を、エキゾティックなメロディと華麗なオーケストレーションで絢爛たる一編の音楽絵巻に仕立て上げたリムスキー=コルサコフの代表作。こういったストーリー性のある描写的な音楽を面白く聴かせる事にかけては右に出るもののない手腕を発揮するストコフスキーが、オーケストラ作品の醍醐味をたっぷりと味わわせてくれます。

デッカ・レーベルのオリジナル・マスター・テープを使用した、DECCA BEST100 The Specialシリーズ全100タイトルを発売。ヴァイオリニスト、エリック・グリューエンバーグ他演奏のリムスキー=コルサコフ作品を収録した1964、1973年録音盤。 (C)RS

TOWER

HMV

 

 

 

Memories MR2583
2017年11月20日
Beethoven: Symphony No.2, No.4-No.9

レオポルド・ストコフスキー

メイン
指揮:レオポルド・ストコフスキー
その他
アンサンブル:シカゴ交響楽団 、 ボルティモア交響楽団 、 BBC交響楽団 、 ロンドン交響楽団

構成数 4

【曲目】
ベートーヴェン:
交響曲第2番(シカゴ響、1962年10月7日モノ)、
交響曲第8番(シカゴ響、1966年3月24日ステレオ)、
交響曲第4番(アメリカ響、1966年10月モノ)、
交響曲第6番「田園」(アメリカ響、1966年1月ステレオ)、
交響曲第5番「運命」(ボルティモア響、1963年1月10日ステレオ)、
交響曲第7番(BBC響、1963年7月23日ステレオ)、
交響曲第9番「合唱」(ロンドン響、ロンドン響合唱団、ヘザー・ハーパー(ソプラノ)、ヘレン・ワッツ(アルト)、アレグザンダー・ヤング(テノール)、ドナルド・マッキンタイア(バス)1967年9月23日モノ)

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー指揮

ストコフスキー・ベートーヴェン・ライヴ!!
ステレオ収録多数!!

鬼才、天才の名をほしいままにした巨匠ストコフスキーのベートーヴェン・ライヴを集大成した好企画。意外やストコフスキーのベートーヴェン録音は数少ないので大歓迎です。ストコフスキーと言えば効果的で派手なアレンジで有名ですが、ベートーヴェンに対しての改変は当時の巨匠指揮者がみんなやっていた範囲に収まるのではないでしょうか。実に上品で品格溢れる演奏です。シカゴ響との第2番は、フリッツ・ライナーのキャンセルを受けての代役。名技集団を駆使してオーソドックスな名演と言えましょう。第8番もシカゴ響客演時のライヴ。ストコフスキーのアイディアに満ちた面白演奏で、音質も良好。第4番、第6番は自ら組織し晩年の良きパートナーとなったアメリカ響とのライヴ。隅々まで計算された見事な演奏ばかり。第5番は珍しいボルティモア響客演時のライヴです。これも正統派の解釈。つくづくストコフスキーは全米オーケストラの父として敬愛されていたことがわかります。第7番はプロムスに登場したロンドン・ライヴ。オーケストラを煽りに煽って聴衆を盛上げます。「第九」は、デッカにスタジオ録音を行った直後のライヴ。歌手陣も全く同じですが、やはり精気が漲っております。随所で確認できるストコ流の改訂が効果的で特にフィナーレのコーダの壮麗さはまるでオルガンの響きを聞くかのようです。音質も随分と改善されております。
ミューズ貿易

TOWER

HMV

 

 

 

DVD + CD
Tony Palmer TPCDDVD195
2017年11月15日
Rachmaninov - His Letters, His Home Movies, And His Own Recordings

セルゲイ・ラフマニノフ 、 レオポルド・ストコフスキー 、 ユージン・オーマンディ 、 フィラデルフィア管弦楽団

メイン
ピアノ:セルゲイ・ラフマニノフ
指揮:レオポルド・ストコフスキー 、 ユージン・オーマンディ
管弦楽:フィラデルフィア管弦楽団
その他
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ

1.Prelude in C# minor
2.Piano Concerto No.2
3.The Philadelphia Orchestra, cond. by Leopold Stokowski Prelude in G minor
4.Etude-Tableau in A minor
5.Flight of the Bumble Bee
6.After Rimsky-Korsakov, from Tsar Saltan Gopak from Sorochintsy Fair
7.After Mussorgsky Piano Concerto No.3

It was while making my 1998 film about the great composer The Harvest of Sorrow that his grandson, Alexandre, made available to me three priceless sources of archive material. First, he gave me exclusive access to Rachmaninoff ’s own home movies, mostly shot originally on 8mm celluloid in the 1930s in France and in Switzerland; second, a stash of letters, most unpublished in the West, most written after Rachmaninoff had taken up exile after 1917 in the United States, France and Switzerland, letters to his daughters Tatiana (Alexandre’s Mother) and Irina, as if by way of explanation as to what had happened to the composer during his life and particularly his pre-1917 life about which the daughters can have had no first hand knowledge; and third some recordings made by the composer himself soon after had had arrived in the United States in 1919, originally at the behest of Thomas Edison himself. The letters formed the backbone of my 1998 fi lm, read unforgettably by the 94 year-old Sir John Gielgud, almost the last substantial recording he made before he died. The home movies, a few of which I had used in the main film, are here gathered together and digitally restored as best we could from the material we had. And the recordings, most of which (Alexandre told me) had long since been deleted – “use them if you need in your film,” he had told me. As it turned out, I had no need, given that most of the music was wonderfully re-recorded by Valery Gergiev and the Mariinsky Orchestra and Choir. But here on the accompanying CD are those recordings, given to me by Alexandre, the tracks of which are listed below, reaffi rming what an astonishing pianist he was. And here are the letters, substantial extracts of which are reproduced in the DVD booklet. And finally, on the DVD, the home movies, which are accompanied by Rachmaninoff ’s own 1934 recording of the famous Variations on a Theme by Paganini. I hope this collection of invaluable archive material will greatly add to your future enjoyment of the music of a very great composer. TONY PALMER

 

TOWER

 

 

 


Testament SBT1513
2017年09月22日
Leopold Stokowski – A Gala Concert 1963

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

【曲目】
ジュゼッペ・ヴェルディ1813‐1901
1 歌劇《運命の力》序曲7.09
ウンベルト・ジョルダーノ1867‐1948
2 歌劇《アンドレア・シェニエ》ある日、青空を眺めて(第1幕)
4.58
フランコ・コレッリ(テノール)
セルゲイ・ラフマニノフ1873‐1943
3 パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 24.01
スーザン・スター(ピアノ)
ジャコモ・プッチーニ1858‐1924
4 歌劇《トスカ》妙なる調和(第1幕) 3.30
フランコ・コレッリ(テノール)
リヒャルト・シュトラウス1864‐1949
5 歌劇《サロメ》7つのヴェールの踊り10.03
ガエターノ・ドニゼッティ1797‐1848
6 歌劇《ランメルモールのルチア》彼の優しい声が(狂乱の場
第3幕) 10.50
ジョーン・サザーランド(ソプラノ)
ジョルジュ・エネスコ1881‐1955
7 ルーマニア狂詩曲第1番イ長調Op.11 No.1 11.45

【演奏】
フィラデルフィア管弦楽団
指揮:レオポルド・ストコフスキー72.16

 

Giuseppe VERDI (1813-1901)
Overture - La forza del destino [7:09]
Umberto GIORDANO (1867-1948)
Un di all’ azzurro spazio (from Andrea Chenier, Act I) [4:58]
Sergei RACHMANINOV (1873-1943)
Rhapsody on a Theme of Paganini, Op. 43 [24:01]
Giacomo PUCCINI (1858-1924)
Recondita ardmonia (from Tosca, Act I) [3:30]
Richard STRAUSS (1864-1949)
Dance of the Seven Veils (from Salome) [10:03]
Gaetano DONIZETTI (1797-1848)
Il dolce suono … Ardon gli incense (Mad Scene from Lucia di Lammermoor, Act III) [10:50]
George ENESCU (1881-1955)
Romanian Rhapsody No.1 in A, Op.11 No.1 [11:45]Joan Sutherland (soprano)
Franco Corelli (tenor)
Susan Starr (piano)
Philadelphia Orchestra/Leopold Stokowski

rec. 19 January 1963, stereo broadcast by WFLN-FM from Academy of Music, Philadelphia
[72:16]

世界初出
オペラ演奏の評価の高かったストコフスキー。
膨大なレパートリーを誇りながらも、残したオペラ作品は希少。
2大歌手の歌唱も素晴らしい、ガラ・コンサートの貴重な記録!

60年にも及ぶ録音期間に膨大なレパートリーを残したストコフスキー。しかしながら、ベートーヴェンの交響曲が全曲揃わないなど、意外な穴が存在します。特に顕著なのが、オペラ録音。多くの聴衆に絶賛され、特に共演した歌手からの評価が高かったオペラ演奏にも関わらず、残されたオペラ録音は極めて少ないことは残念なことです。今回登場するのは、オペラ・レパートリーを含む1963年のガラ・コンサートの記録。人気絶頂であった、サザーランドとコレッリが登場した夢のようなコンサートでした。プログラムは多岐に渡り、一見「寄せ集め」のようではありますが、そこにはストコフスキー自身の完璧なる計算があります。2大歌手を起用しながら、それぞれの演目の歌唱に支障が出ないように、デュエットはなし。作曲家からの信頼が厚かったラフマニノフを取り入れ、最後はオペラ作品と管弦楽作品のどちらの余韻も残しながらも最大の盛り上がりを演出するためにエネスコの作品が選ばれているあたりも、音楽もコンサート芸術も知り尽くしたストコフスキーならではと言えるでしょう。
発売・販売元 提供資料 (2017/04/07)

 

HMV

amazon

 

 

 

MEG-CD
2017/08/09
ミュージックグリッド MSCM-10055
金沢蓄音器館 Vol.54 【ドビュッシー「月光」ベルガモ組曲第3】

レオポルド・ストコフスキー 、 フィラデルフィア管弦楽団

1.「月光」ベルガモ組曲第3
2.「月光」ベルガモ組曲第3

金沢蓄音器館

初代の館長は、音楽を通じて地域文化に貢献したいと、戦前から蓄音器店を開いてきた八日市屋浩志氏です。次第に手回し式の蓄音器が姿を消していった昭和50年代のある日、無造作に捨てられている蓄音器を見て心を痛め、「直せばまだ鳴る…」と、そのときから収集をはじめ、修理し、気付けば蓄音器540台、SPレコード2万枚もの山蓄コレクションとなりました。その後金沢市が譲り受け、2001年7月金沢蓄音器館が開館しました。

トーマス・エジソンがはじめて録音・再生の実験に成功したのは、1877年のこと。その後、蝋を使った筒状のレコードを利用し、通信の手段としてもっぱら使われてきました。レコードも平円盤式に様変わりして蓄音器の性能や音質が向上していきます。金沢蓄音器館には、約600台を収蔵し、常時150台を展示していますが、ここでは、主な機種をご紹介します。

ミュージアムショップ

TOWER

 


Sony Classical 88985336362
2017年03月17日
New York Philharmonic 175th Anniversary Box set
ニューヨーク・フィルハーモニック・創立175年アニヴァーサリー・エディション(65枚組)

Disc21
1. ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第6番(録音時期:1949年2月21日)
2. ヴォーン・ウィリアムズ:グリーンスリーヴズによる幻想曲(録音時期:1949年2月21日)
3. メシアン:キリストの昇天(録音時期:1947年11月17日,1949年2月21日,1949年3月21日)
4. ワーグナー:『神々の黄昏』より「夜明けとジークフリートのラインへの旅」「葬送の音楽」(録音時期:1949年4月4日)

 レオポルド・ストコフスキー(指揮)

全米最古のオーケストラの一つ、ニューヨーク・フィルの創立175周年を記念して、同フィルが1917年から1995年にかけて、RCAとコロンビアというアメリカの2大メジャー・レーベルに録音した名演の数々を65枚のCDに集成しました。両レーベルを傘下に収めたソニー・クラシカルならではの特別なプロジェクトといえるでしょう。
ニューヨーク・フィルの録音は、1917年に、グスタフ・マーラーの後継者で当時の首席指揮者だったヨーゼフ・ストランスキーの指揮によってコロンビア・スタジオで収録されたアコースティック録音に始まります。
その後SP時代にはヴィレム・メンゲルベルク、アルトゥーロ・トスカニーニ、ジョン・バルビローリら同フィルの音楽監督を務めた20世紀の巨匠たちによる録音が続きました。
第2次大戦の終戦前後には、個性派アルトゥール・ロジンスキが数多くの録音を行なっています。
戦後はレオポルド・ストコフスキー、ディトリ・ミトロプーロス、そしてブルーノ・ワルターによる録音が続き、さらにアメリカ人として初めて同フィルの音楽監督に就任したレナード・バーンスタインが、古今の主要オーケストラ作品を網羅する大規模な録音プロジェクトを開始し、その密接な関係はバーンスタインが同フィルのポストを退任した後も無くなる直前まで続きました。
バーンスタインの後は、フランスのピエール・ブーレーズ、インド人のズービン・メータ、そしてクルト・マズアが数多くの名盤を残しています。
今回のボックス化にあたっては、全収録曲中、24曲が世界初CD化となります。
また13曲がソニー・クラシカル所蔵のオリジナル原盤およびマスターから正規に復刻されます(24bit/96kHzリマスター)。特にトランスキーとメンゲルベルクのアコースティック録音、バルビローリのSP録音、ロジンスキとミトロプーロスのモノラル録音の多くは、オリジナル原盤/オリジナル・マスターからの初めての復刻となります。
ニューヨーク・フィル全面協力企画。ハードカバー仕様の別冊解説書には、ニューヨーク・フィル・アーカイヴィスト、バーバー・ホーズによる新規ライナーのほか、詳細なデータを網羅したトラックリスティングのほか、新規ライナーノーツや未発表写真が掲載される予定です。
(ソニーミュージック)

・各ディスクは紙ジャケットに封入
・ハードカバーの別冊解説書付き
・厚紙製外箱
・外箱サイズ: L 22.7 cm x W 13.7 cm x H 13.2 cm
・商品重量: 2,8 kg

Tower

HMV

 

Dutton Laboratories CDLX7337
2017年02月10日
バッハ:管弦楽編曲集、ワーグナー:ブリュンヒルデの自己犠牲
レオポルド・ストコフスキー&ロンドン交響楽団

【収録情報】
『バッハ:トランスクリプションズ』
J.S.バッハ/ストコフスキー編:
1. シャコンヌ(パルティータ第2番ニ短調 BWV.1004より)
2. プレリュード(パルティータ第3番ホ長調 BWV.1006より)
3. 神はわがやぐら
4. G線上のアリア(管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV.1068より)
5. 小フーガ ト短調 BWV.578
6. アリオーソ(カンタータ第156番よりシンフォニア)
7. 眠れるものよ、目覚めよ(目覚めよと呼ぶ声がきこえ BWV.645)
8. 来たれ、甘い死の時よ(宗教的歌曲集第40番 BWV.478)

9. ワーグナー/ストコフスキー編:『神々の黄昏』〜ブリュンヒルデの自己犠牲

ロンドン交響楽団
レオポルド・ストコフスキー(指揮)

録音時期:1974年4月16,18,19日(1-8)、11月(9)
録音場所:ロンドン、クリップルゲート、聖ジル教会(1-8)
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

REMIXED IN QUADRAPHONIC SOUND by Michael J. Dutton from the original analogue multi-track tapes
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

Tower

HMV

amazon

 

 

 

URANIA ARTS WS121168
2016年11月30日
STOKOWSKY CONDUCTS THE XX CENTURY

SHOSTAKOVICH: Symphony No. 5 ( New York Studium Sympony Orchestra, 1958)
SCRIABIN: Le Poème de l’Extase, Op. 54 (Houston Symphony Orchestra, 1960)
GLIERE: Symphony No. 3 (Houston Symphony Orchestra, 1957)
STRAVINSKY: Petrushka – Suite (Berliner Philharmoniker, 1957)
BLOCH: Schelomo ( The Symphony of the Air, 1959 – George Neikrug, cello)
IBERT: Escales (French Radio Nationl Orchestra, 1958)

指揮:レオポルド・ストコフスキー
アンサンブル:ヒューストン交響楽団 、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 、 シンフォニー・オブ・ジ・エア 、 ニューヨーク・スタジアム交響楽団 、 フランス国立放送フィルハーモニック管弦楽団

2CD

Tower

HMV

amazon

 

Sony Classical SICC-2076
2016年09月21日
熊蜂の飛行〜オーケストラ・トランスクリプション<期間生産限定盤>
Stokowski / National Po: Flight Of The Bumblebee-orchestra Transcriptions

指揮:レオポルド・ストコフスキー
管弦楽:ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団

「雀百まで踊り忘れず」を地で行ったレオポルド・ストコフスキー最晩年の置き土産。
レオポルド・ストコフスキーは没年の95歳まで現役を貫き、CBS(当時)と100歳までの録音契約をしたまま世を去った、いまや伝説の指揮者。
最晩年にナショナル・フィルと残したLP6枚分の録音のうちのひとつであるこのディスクは、ストコフスキー自らの編曲による洒落た小品集。手慣れた編曲とイキのいい演奏は、ストコフスキーが生粋のエンターテイナーだったことを実感させる。

Tower

HMV

amazon

 


Guild Historical GHCD2426
2016年05月31日
Tchaikovsky: Hamlet; Vaughan Williams: Five Variations of "Dives and Lazarus"; Shostakovich: Symphony No.5
指揮:レオポルド・ストコフスキー
管弦楽:ロンドン交響楽団 、 CBSラジオ・オーケストラ

『レオポルド・ストコフスキ 〜 チャイコフスキー、ヴォーン・ウィリアムズ、ショスタコーヴィチ 1954-1961』

【曲目】
チャイコフスキー:幻想序曲《ハムレット》Op.67(録音:1959年6月30日)
ヴォーン・ウィリアムズ:《富める人とラザロ》の5つの異版* (録音:1954年2月7日)
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調 Op.47《革命》(録音:1961年8月22日)

【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)、ロンドン交響楽団、CBSラジオ・オーケストラ*

リマスタリング:レイノルズ・マスタリング
Recordings from the collection of Edward Johnson

ギルド・ヒストリカルのストコフスキ・シリーズの新盤は、50年〜60年代にかけてのロシア&イギリス・プログラム!ロイヤル・フェスティヴァル・ホールでのチャイコフスキー、ニューヨークでのヴォーン・ウィリアムズ、そしてエジンバラ音楽祭でのショスタコーヴィチのライヴは、いずれもピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリングによるリマスタリング。名演と名高いショスタコーヴィチの「交響曲第5番」や、1954年録音の「《富める人とラザロ》の5つの異版」など、音の魔術師ストコフスキの至芸を存分に聴けるプログラムです。

Tower

HMV

Guild Historical

 


KK-Ushi KSHKO-54
2016年04月27日
Stokowski's Greatest Hits with The Philadelphia Orchestra
Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra

【曲目】
(1) ブラームス/ハンガリア舞曲第5番 (1917)
(2) サンサーンス/死の舞踏 (1925)
(3) イワノフ/ 酋長の行進(1927)
(4) 近衛秀麿編曲/越天楽 (1934)
(5) ボッケリーニ/ メヌエット(1929)
(6) ヘンデル/水上の音楽 (1934)
(7) ハイドン/セレナーデ (1929)
(8) サンサーンス/ バッカナール(1927)
(9) ビゼー/カルメン組曲:(1927)
(10)リスト/ハンガリア狂詩曲第2番 (1936)

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー:指揮 フィラデルフィア管弦楽団


Tower

HMV

 

PentaTone Classics PTC5186229
2016年03月10日
Tchaikovsky: Nutcracker Suite, Capriccio Italien, etc
London Philharmonic Orchestra
[SACD Hybrid]

【曲目】
チャイコフスキー:
(1)組曲「くるみ割り人形」Op.71a
(2)イタリア奇想曲 Op.45
(3)「エフゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」「ワルツ」

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団

【録音】
セッション録音:1973年12月/ウェンブリー・タウン・ホール(ロンドン)
プロデューサー:ヴォルカー・ストラウス
リマスタリング:ポリヒムニア・インターナショナル(2015年11月/バールン、オランダ)

録音を手掛けたのは伝説的な名プロデューサー、ヴォルカー・ストラウスです。
ストラウスはベルナルド・ハイティンク、アルフレート・ブレンデル、クラウディオ・アラウといったフィリップス黄金時代を支えた一人で、自身が考案したマイク配置などにより臨場感あふれる見事な録音を残してきました。この名録音をフィリップス・サウンドの継承してきたポリヒムニア・インターナショナルがDSDリマスタリングしSACDハイブリッド化。

PENTATONE - Remastered PHILIPS quadraphonic recordings
オランダ「PENTATONE」レーベルによるリマスター・シリーズ「RQR (Remastered Quad Recordings)」からフィリップスのカタログ音源の復刻シリーズが再び始動します。
当シリーズは4チャンネルステレオで録音されたフィリップス音源を現デッカよりライセンス使用して、DSDマスタリングを施し復刻しております。リマスタリングはオランダのポリヒムニア・インターナショナル(1998年にフィリップス・クラシックスの技術チームが独立して立ち上げた会社)が担当しており、技術を継承してきた万全のメンバーにより丁寧に復刻が行われました。名盤を高音質のSACD Hybridで聴くことができる注目の最新リマスタリング・シリーズです!

Tower

HMV

 

 

Guild Historical GHCD2424
2016年02月20日
Stokowski - 20th Century Americana
Leopold Stokowski 、 Tommy Dorsey

指揮:Leopold Stokowski
演奏者:Tommy Dorsey

その他
アンサンブル:Orchestra Sinfonica di Torino della RAI 、 Hollywood Bowl Symphony Orchestra 、 New York City Symphony Orchestra

『ストコフスキ 〜 20世紀アメリカ作品集』

【曲目】
ナサニエル・シルクレット:トロンボーン協奏曲 *(録音:1945年2月15日)
モートン・グールド:ラテン・アメリカン・シンフォネット(交響曲第4番) †(録音:1955年5月6日)
ポール・クレストン:サクソフォン協奏曲 OP.26 ‡(録音:1945年8月26日)

※リマスタリング:ピーター・レイノルズ&レイノルズ・リマスタリング

【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)
トミー・ドーシー(トロンボーン)*、
ニューヨーク市交響楽団*、
トリノ・イタリア放送交響楽団†、
ジェームズ・アバト(サクソフォン)‡、
ハリウッド・ボウル交響楽団‡

魔術師ストコフスキが振った1940年代、1950年代のアメリカ作品集!
ジャズ・トロンボーン奏者、バンドリーダーとして黄金時代を築いたトミー・ドーシーが吹くシルクレットのトロンボーン協奏曲や、初演者ジェームズ・アバト(ヴィンセント・アバト)が吹くクレストンのサクソフォン協奏曲など、魅力的なプログラムをピーター・レイノルズのリマスタリングで!

Tower

HMV

 

 

EVEREST KKC4054
2016年01月30日
ストコフスキー編曲集 ~ ワーグナー | ショパン
(Wagner | Chopin | Thomas Canning's Fantasy / Leopold Stokowski | The Houston Symphony Orchestra)
[SACD Hybrid] [日本語解説付]
Hybrid SACD


[収録内容]
1. ワーグナー : ヴォータンの別れ ~ 「ワルキューレ」より
2. ワーグナー : 魔の炎の音楽 ~ 「ワルキューレ」より
3. ショパン : マズルカ イ短調 Op.17の4
4. ショパン : 前奏曲 ニ短調 Op.28の24
5. ショパン : ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64の2
6. ジャスティン・モーガンの讃美歌による幻想曲

ヒューストン交響楽団
レオポルド・ストコフスキー(指揮)

録音時期:1960年3月
録音場所:ヒューストン
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO
ディスクは国内プレスとなります。

このディスクはライセンスでキングインターナショナルが独占制作・販売しております。輸入盤は存在しませんので、予めご了承下さい。(キングインターナショナル)

オリジナル35ミリ磁気フィルムよりSACDリマスタリング。 驚異の音質で蘇った「エヴェレスト」第4弾!
ストコフスキーの人気が納得できる凄すぎる名録音

SACDハイブリッド盤。ストコフスキーは、67年に及ぶその長い演奏活動にわたり、録音を続けました。
しかし最盛期の高音質録音が少ないのと、有名曲に極彩色のオーケストレーションをまとわせて非常な人気を誇っていたことが歴史的事実でしか伝わりません。
その一端を満喫できるアルバムが登場します。
ショパンの名作を驚くべき楽器法で再構築。オーケストラの機能を駆使しているだけでなく、ストコフスキーならではの演出上手で一気に聴かせていまします。

[エヴェレスト・レーベルについて]
エヴェレスト・レーベルは1950年代後半に、ハリウッド映画と同じ35ミリ磁気テープを用いて、ステレオ最初期ながら驚異的な音の良さで世界のオーディオ・ファンを興奮させました。
日本でも故・長岡鉄男氏が激賞して紹介したため、今日でも伝説のレーベルとして特別な存在となっています。
長くカタログから消えていましたが、オリジナル35ミリ磁気テープからSACDリマスタリングを施し、50年以上前の録音とは信じ難い鮮明なサウンドを蘇らせました。
楽器の分離の良さ、生々しさもさることながら、驚くべきエネルギーに圧倒されます。
これまでリリースした17点は、最新の録音に優るとも劣らぬレンジの広さ、情報量の多さ、歪みの少なさで高い評価をいただいております。

amazon

Tower

HMV

 

 

Rca Red Seal B014ELW6JS
2016年01月15日
Anna Moffo - the Complete Rca Recital Albums

Performer: Ambrosian Opéra Chorus, American Symphony Orchestra, Chor Der Wiener Staatsoper, I Virtuosi Di Roma, Instrumental Ensemble of the Collegium Musicum Italicum, et al.
Orchestra: Anna Moffo
Chef d'orchestre: Erich Leinsdorf, Fausto Cleva, Fernando Previtali, Francesco Molinari-Pradelli, Franco Ferrara, et al.
Compositeur: Ambroise Thomas, Charles Gounod, Christoph Willibald Gluck, Claude Debussy, Franz Lehar, et al.

ディスク枚数: 12

ディスク:1
1. グノー:歌劇『ファウスト』より「宝石の歌」,
2. プッチーニ:歌劇『ボエーム』より「私の名はミミ」,
3. マイアベーア:歌劇『ディノラ』より「影の歌」,
4. ビゼー:歌劇『カルメン』より「何を恐れることがありましょう」,
5. ロッシーニ:歌劇『セミラーミデ』より「麗しい光が」,
6. プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より「ご主人様、お聞きください」「氷のような姫君の心も」,
7. ドリーブ:歌劇『ラクメ』より「鐘の歌」~トゥリオ・セラフィン
ディスク:2
1. 『Sweetharts from "Sweethearts"』
2. 『A Kiss in the Dark from "Orange Blossoms"』
3. 『Lover, Come Back to Me from "The New Moon"』
4. 『You are Lovefrom "Show Boat"』
5. 『Indian Love Call from "Rose Marie"』
6. 『Ah! Sweet Mistery of Life from "Naughty Marietta"』
7. 『Yours is my Heart Alone from"The Land of Smiles"』
8. 『I'll See you Again from "Bitter Sweet"』
9. 『My Hero from "The Chocolate Soldier"』
10. 『One Alone from "The Desert Song"』
11. 『Someday from "The Vagabond King"』
12. 『Will you Remember from "Maytime"』
ディスク:3
1. ヴェルディ:歌劇『シチリア島の夕べの祈り』より「ありがとう愛しの友よ」,
2. 歌劇『エルナーニ』より「エルナーニ、私を奪い取ってください」,
3. 歌劇『アイーダ』より「おおわが故郷」,
4. 歌劇『トロヴァトーレ』より「恋はばら色の翼に乗って」,
5. 歌劇『ジョヴァンナ・ダルコ』より「O ben s'addice questo torbido cielo」,
6. 歌劇『オテロ』より「アヴェ・マリア」,
7. 歌劇『仮面舞踏会』より「死にましょう、でもその前にお願い」,
8. 歌劇『シモン・ボッカネグラ』より「星と海は微笑み」
ディスク:4
1. マスネ:歌劇『マノン』(ハイライト),
2. プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』(ハイライト)~ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テノール),
ディスク:5
1. マスネ:歌劇『マノン』(ハイライト),
2. プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』(ハイライト)~ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テノール),
ディスク:6
1. J.シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』(ハイライト:英語歌唱)~アンナ・モッフォ(ロザリンデ),
2. リチャード・ルイス(アイゼンシュタイン),
3. ジャネッテ・スコヴォテッィ(アデーレ),
4. セルジオ・フランキ(アルフレード),
5. ジョン・ホウクスヴェル(フランク),
6. ジョージ・ロンドン(ファルケ),
ディスク:7
1. 映画『恋の一夜』より「One Night of Love」,
2. 映画『今晩は愛して頂戴ナ』より「Lover」,
3. ミュージカル『回転木馬』より「もしもあなたを愛したら」,
4. 映画『浮かれ姫君』より「イタリア・ストリート・ソング」,
5. ミュージカル『Mlle Modiste』より「Kiss me Again」,
6. レハール:喜歌劇『メリー・ウィドウ』より「ヴィリアの歌」,
7. ミュージカル『シラクサから来た少年たち』より「Falling in Love」,
8. クライスラー:映画『陽気な姫君』より「Stars in my Eyes」,
9. ミュージカル『ソング・オブ・ノルウェー』より「Strange Music」,
10. ミュージカル:『ビター・スウィート』より「I'll See you Again」,
11. 映画『The Kissing Bandit』より「Love is where you Find」,
12. アーヴィン・バーリン:『Always』
ディスク:8
1. カントルーブ:『オーヴェルニュの歌』より「アントゥエノ」「羊飼いのおとめ」「泉の水」「バイレロ」「草原を通っておいで」「女房持ちは可哀そう」「子守唄」,
2. V=ロボス:『ブラジル風バッハ第5番』,
3. ラフマニノフ:『ヴォカリーズOp.34 - 14』
ディスク:9
1. 『ボードレールの5つの詩』
2. 『艶やかな宴 第1集』
3. 『ビリティスの3つの歌』
ディスク:10
1. ドニゼッティ:歌劇『連隊の娘』より「みんながご存じ」,
2. ベルリオーズ:歌劇『ファウストの劫罰』より「燃える恋の思いに」,
3. マスネ:歌劇『エロディアード』
4. より「彼は優しい人」,
5. トマ:歌劇『ハムレット』より「狂乱の場」,
6. ビゼー:歌劇『真珠採り』より「おおブラフマー」,
7. マイアベーア:歌劇『悪魔のロベール』よ
8. り「来て、ロベール、私の愛する方」,
9. グノー:歌劇『ロメオとジュリエット』より「私は夢に生きたい」,
10. マスネ:歌劇『ウェルテル』より「手紙の場」,
11. シャルパンティエ:歌劇『ルイーズ』より「その日から」
ディスク:11
1. グルック:歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より「Qual vita  questa mai」「Che fiero momento!」「Avvezza al contento」「Che fiero momento!」~レ
2. ナート・ファザーノ(指揮)イ・ヴィルトゥオージ・ディ・ローマ(録音:1965年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ), ペルゴレージ:歌劇『奥様になった小間使い』より「私のおこりんぼさん」「セルピーナのことも思い出して」~フランコ・フェラーラ(指揮)イタリア・フィル(録音:1962年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
3. ドニゼッティ:歌劇『ランメルモールのルチア』より「まだ来ていない!」「沈黙が支配していた」「我を忘れるほどの」「彼女がここに!」「恐ろしい亡霊が」「香が焚かれている」「エンリコが来る」「苦い涙をこぼして」~ジョルジュ・プレートル(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1965年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
4. ヴェルディ:歌劇『ルイザ・ミラー』より「彼を見たときの初めてのときめき」~ファウスト・クレヴァ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1964年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
5. ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より「グアルティエール・マルデ」~ゲオルク・ショルティ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1965年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
6. ヴェルディ:歌劇『椿姫』より「不思議だわ」「馬鹿な考え!これは虚しい夢」「花から花へ」「あなたは約束を守って下さった」「さようなら、過ぎ去った日々よ」~リチャード・タッカー(テノール)フェルナンド・プレヴィターリ(指揮)ローマ歌劇場管弦楽団(録音:1960年、ローマ歌劇場),
7. ヴェルディ:歌劇『ボエーム』より「私の名はミミ」~エリッヒ・ラインスドルフ(指揮)ローマ歌劇場管弦楽団(録音:1961年、ローマ歌劇場),
8. ヴェルディ:歌劇『つばめ』より「ドレッタの夢」~マリオ・セレーニ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1966年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
ディスク:12
1. プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』より「かわいい坊や」「すてきな夜」~チェザーレ・ヴァレッティ(テノール) エリッヒ・ラインスドルフ(指揮)ローマ歌劇場管弦楽団(録音:1957年、ローマ歌劇場),
2. プッチーニ:歌劇『ボエーム』より「ああ、麗しの乙女」~リチャード・タッカー(テノール) エリッヒ・ラインスドルフ(指揮)ローマ歌劇場管弦楽団(録音:1961年、ローマ歌劇場),
3. プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』より「この柔らかなレースの中で」「あなた、あなたなの?」~フラヴィアーノ・ラボー(テノール), ルネ・レイボヴィッツ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1963年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
4. ドニゼッティ:歌劇『ランメルモールのルチア』より「裏切られた父が閉じ込められている」「私の熱いため息が」~カルロ・ベルゴンツィ(テノール) ジョルジュ・プレートル(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1965年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
5. ヴェルディ:歌劇『椿姫』より「愛する人よ」~リチャード・タッカー(テノール)フェルナンド・プレヴィターリ(指揮)ローマ歌劇場管弦楽団(録音:1960年、ローマ歌劇場),
6. ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より「貴族や王子様」「それは心の太陽」~アルフレード・クラウス(テノール)ゲオルク・ショルティ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1963年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
7. マスネ:歌劇『マノン』より「君!あなたでしか!はい、私です!私でございます!」「あなたのその手をしっかりと抑えていたのは」~ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テノール), ルネ・レイボヴィッツ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1963年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
8. ヴェルディ:歌劇『ルイザ・ミラー』より「ああ!最後のお祈りを」~カルロ・ベルゴンツィ(テノール)ファウスト・クレヴァ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1964年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),
9. ヴェルディ:歌劇『椿姫』より「ある日、幸せにも」~リチャード・タッカー(テノール) フェルナンド・プレヴィターリ(指揮)ローマ歌劇場管弦楽団(録音:1960年、ローマ歌劇場),
10. ヴェルディ:歌劇『つばめ』より「なんて暑いんでしょう」「どうしてあなたは」「Zitti! Non disturbiamoli!」~フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ(指揮)RCAイタリア・オペラ管弦楽団(録音:1966年、ローマ、RCAイタリアーナ・スタジオ),

 

amazon

amazon fr

 

 

 

ANDROMEDA
2015年11月16日
WAGNER/ GREAT PHILADELPHIA.
STOKOWSKI

ディスク枚数: 2

amazon

 

 

 

Guild Historical GHCD2428
2015年10月31日
Sibelius: Violin Concerto, Finlandia, The Swan of Tuonela, Symphony No.7, etc

Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra
All-American Youth Orchestra
Jascha Heifetz

『シベリウス:ヴァイオリン協奏曲&交響曲第7番』【曲目】
シベリウス:交響詩《フィンランディア》Op.26(録音:1930年4月28日)
トゥオネラの白鳥 Op.22-2(録音:1929年5月2日-3日)
ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op.47(録音:1934年12月24日)
《クオレマ》より 悲しきワルツ Op.44-1(録音:1936年1月15日)
《嵐》より 子守歌 Op.109-8(録音:1937年11月7日)
交響曲第7番ハ長調 Op.105*(録音:1940年9月22日)

【演奏】
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
レオポルド・ストコフスキ(指揮)
フィラデルフィア管弦楽団
全米ユース・オーケストラ

生誕150周年!ハイフェッツのシベリウス!
Guild Historicalのシベリウス生誕150周年記念リリースは、ストコフスキのフィンランディア&交響曲第7番!
そしてヴァイオリン協奏曲のソリストは、ヤッシャ・ハイフェッツ!

メイン
指揮:Leopold Stokowski
管弦楽:Philadelphia Orchestra 、 All-American Youth Orchestra
ヴァイオリン:Jascha Heifetz
その他
作曲:Jean Sibelius

Tower

HMV

 

 

Sony Music Entertainment (HK) B016QEX488CD
2015年10月27日
Rhapsodies (K2HD) (限量編號版) ~ Leopold Stokowski

amazon

 

 

 

Zyx Classics
2015年10月16日
Beruhmte Wagner Ouverturen

1. Die Meistersinger Von Nürnberg / The Mastersingers (Vorspiel / Prelude) - Orchester Der Bayreuther Fests
2. Der Fliegende Holländer / The Flying Dutchman (Vorspiel / Prelude) - Orchester Der Bayreuther Fests
3. Tannhäuser (Ouvertüre und Venusberg Musik / Overture and Venu - Symphony Of The Air
4. Tristan Und Isolde (Vorspiel 3. Akt / Prelude to Act 3) - Symphony Of The Air
5. Das Rheingold / The Rhine Gold (Vorspiel / Prelude) - Orchestra Del Teatro Alla Scal
6. Die Walküre / The Valkyrie (Vorspiel / Prelude) - Orchestra Del Teatro Alla Scal
7. Götterdämmerung / The Twilight Of The Gods (Vorspiel / Prelude) - Orchestra Del Teatro Alla Scal

Conductor: Leopold Anthony Stokowski, Wilhelm Furtwängler
Composer: Wilhelm Richard Wagner

amazon

amazon com

 

 


Urania WS121158
2015年09月30日
Holst: The Planet; Schoenberg: Verklarte Nacht

Leopold Stokowski 、 Los Angeles Philharmonic 、 Leopold Stokowski Symphony Orchestra

1. Holst:The Planets.
2. Schoenberg: Verklaerte Nacht Op.4.
3. Bartok: Music for Strings, Percussion and Celesta Sz.106.
4. Loeffler: A Pagan Poem Op.14.
5. Turina: La Oracion del Torero Op.34.
6. Barber: Adagio for Strings.

Stereo recordings originally made by Columbia between 1957 and 1962.


指揮:Leopold Stokowski
アンサンブル:Los Angeles Philharmonic 、 Leopold Stokowski Symphony Orchestra
その他
作曲:Gustav Holst 、 Arnold Schoenberg

TOWER

HMV

 

 

Guild Historical GHCD2410
2015年06月20日
Stokowski - Gala Night at the Opera


Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra 、
George London 、 Birgit Nilsson

メイン
指揮:Leopold Stokowski
アンサンブル:Philadelphia Orchestra
演奏者:George London 、 Birgit Nilsson

『ストコフスキ〜ガラ・ナイト・アット・ジ・オペラ』

【曲目】
ワーグナー:歌劇《リエンツィ》序曲
モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》より「もう飛ぶまいぞこの蝶々」*
ボロディン:歌劇《イーゴリ公》より「眠りも安らぎもなく」*
グノー:歌劇《ファウスト》より「眠ったふりをせず聞きたまえ」*
プッチーニ:歌劇《トスカ》より「歌に生き」+
ヴェルディ:歌劇《アイーダ》より「父上よ」*+
ワーグナー:歌劇《ローエングリン》より第1幕への前奏曲、楽劇《神々の黄昏》より「ブリュンヒルデの自己犠牲」+

【演奏】
ジョージ・ロンドン(テノール)*
ビルギット・ニルソン(ソプラノ)+
レオポルド・ストコフスキ(指揮)フィラデルフィア管弦楽団

【録音】
1962年1月20日、フィラデルフィア
ピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリング

ストコフスキが二人の偉大な歌手と贈る夢の一夜!
巨匠レオポルド・ストコフスキが振った1962年フィラデルフィアでのガラ・ナイトは、アメリカの素晴らしきテノール、ジョージ・ロンドンと偉大なるワーグナー・ソプラノ、ビルギット・ニルソンを迎えたオペラ・アリア集!オリジナルの放送で使われた各曲間のアナウンスやストコフスキによるコメントなども収録し、「リエンツィ序曲」から始まり「神々の黄昏」の終曲で幕を閉じる、夢のような一夜を丸ごと楽しめます。

 

Tower

HMV

 

 

ソニー・ミュージックレーベルズ:SICC-1837
2015年05月20日
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」<期間生産限定盤>
Glenn Gould

ソニー・クラシカル名盤コレクション1000
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』
グールド、ストコフスキー&アメリカ交響楽団
期間生産限定盤

異才グールドが巨匠ストコフスキーと唯一の共演を果たした貴重な記録。
カナダの異才ピアニスト、グレン・グールドが、これまたユニークな巨匠、レオポルド・ストコフスキーと生涯唯一の共演を果たした際の貴重な録音。グールドは、深い敬意を抱いていた録音メディアにおける先達との共演を熱望し、ストコフスキーが求める「英雄のテンポで」に従って、堂々たる威容を誇り、壮大かつ細部まで明晰な『皇帝』像を描き出しています。(SONY)

【収録情報】
● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 op.73『皇帝』

 グレン・グールド(ピアノ)
 アメリカ交響楽団
 レオポルド・ストコフスキー(指揮)

 録音時期:1966年3月1-4日
 録音場所:ニューヨーク、マンハッタン・センター
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Tower

HMV

amazon

 

 

 

ソニー・ミュージックレーベルズ:SICC-1867
2015年05月20日
アイヴズ:交響曲第4番&ロバート・ブラウニング序曲<期間生産限定盤>
Leopold Stokowski

Leopold Stokowski
アーティスト:スコラ・カントルム・ニューヨークのメンバー 、 Gregg Smith Singers 、 イサカ・カレッジ・コンサート・クワイア 、 American Symphony Orchestra

 

Tower

HMV

amazon

 

 

ソニー・ミュージックレーベルズ:SICC-1866
2015年05月20日
トッカータとフーガ〜バッハ:トランスクリプションズ<期間生産限定盤>
Leopold Stokowski

Leopold Stokowski
London Symphony Orchestra

 

Tower

HMV

amazon

 


MUSIC & ARTS PROGRAMS MA CD-1282
2015年05月12日
Camilla Wicks in Concert - Five Decades of Treasured Performances [Box Set]

DISC 2
Concerto for Violin no 2 in D minor, Op. 22 by Henri Wieniawski
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Conductor: Leopold Stokowski
Period: Romantic
Written: 1862; St. Petersburg, Russ
Date of Recording: 08/14/1946
Length: 10 Minutes 55 Secs.


Works on This Recording
1. Concerto for Violin in E minor, Op. 64 by Felix Mendelssohn
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Conductor: Fritz Busch
Period: Romantic
Written: 1844; Germany
Date of Recording: 09/22/1949
Venue: Copenhagen
Length: 26 Minutes 29 Secs.
2. Concerto for Violin in D major, Op. 77 by Johannes Brahms
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Conductor: Ari Rasilainen
Period: Romantic
Written: 1878; Austria
Length: 43 Minutes 4 Secs.
3. Hungarian Dances (21) for Piano 4 hands, WoO 1: no 7 in A major by Johannes Brahms
Performer: Camilla Wicks (Violin), Robert D. [American Pianist] Levin (Piano)
Period: Romantic
Written: 1868; Austria
Date of Recording: 1950
Venue: Norway
Length: 2 Minutes 16 Secs.
4. Songs (6), Op. 34: no 2, Auf Flügeln des Gesanges by Felix Mendelssohn
Performer: Camilla Wicks (Violin), Robert D. [American Pianist] Levin (Piano)
Period: Romantic
Written: 1836; Germany
Date of Recording: 1950
Venue: Norway
Length: 4 Minutes 5 Secs.
5. Sicilienne in E flat major by Maria Theresia Paradis
Performer: Camilla Wicks (Violin), Horace Martinez (Piano)
Period: Classical
Written: Austria
Date of Recording: 11/04/1973
Venue: Wenatchee, Washington
Length: 2 Minutes 56 Secs.
6. Concerto for Violin in D major, Op. 35 by Peter Ilyich Tchaikovsky
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Conductor: William Steinberg
Period: Romantic
Written: 1878; Russia
Date of Recording: 08/18/1953
Length: 31 Minutes 42 Secs.
7. Eventyr (Fairytale) Suite for solo violin: 4. Trollkvenna (The Troll's Windmill) by Bjarne Brustad
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Period: Modern
Date of Recording: 08/18/1953
Venue: Hollywood Bowl
Length: 1 Minutes 55 Secs.
8. Concerto for Violin no 2 in D minor, Op. 22 by Henri Wieniawski
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Conductor: Leopold Stokowski
Period: Romantic
Written: 1862; St. Petersburg, Russ
Date of Recording: 08/14/1946
Length: 10 Minutes 55 Secs.
9. Introduction and Tarantella, Op. 43 by Pablo de Sarasate
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Period: Romantic
Written: 1899
Length: 5 Minutes 1 Secs.
10. Concerto for Violin, Op. 14 by Samuel Barber
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Conductor: Sixten Ehrling
Period: 20th Century
Written: 1939; USA
Length: 20 Minutes 33 Secs.
11. Sonata for Violin and Piano no 10 in G major, Op. 96 by Ludwig van Beethoven
Performer: Camilla Wicks (Violin), Martin Katz (Piano)
Period: Classical
Written: 1812; Vienna, Austria
Date of Recording: 02/11/1986
Venue: Rackham Auditorium, University of Michig
Length: 25 Minutes 9 Secs.
12. Sonata for Violin and Piano in E flat major, Op. 18 by Richard Strauss
Performer: Camilla Wicks (Violin), Martin Katz (Piano)
Period: Romantic
Written: 1887; Germany
Date of Recording: 02/11/1986
Venue: Rackham Auditorium, University of Michig
Length: 33 Minutes 18 Secs.
13. Four Preludes, from Op. 34: No. 10 in C sharp minor. Moderato non troppo by Dmitri Shostakovich
Performer: Camilla Wicks (Violin), Martin Katz (Piano)
Period: Modern
Written: 1932-1933
Date of Recording: 02/11/1986
Venue: Rackham Auditorium, University of Michig
Length: 1 Minutes 43 Secs.
14. Four Preludes, from Op. 34: No. 15 in D flat major. Allegretto by Dmitri Shostakovich
Performer: Camilla Wicks (Violin), Martin Katz (Piano)
Period: Modern
Written: 1932-1933
Date of Recording: 02/11/1986
Venue: Rackham Auditorium, University of Michig
Length: 0 Minutes 55 Secs.
15. Four Preludes, from Op. 34: No. 16 in B flat minor. Andantino by Dmitri Shostakovich
Performer: Camilla Wicks (Violin), Martin Katz (Piano)
Period: Modern
Written: 1932-1933
Date of Recording: 02/11/1986
Venue: Rackham Auditorium, University of Michig
Length: 1 Minutes 0 Secs.
16. Four Preludes, from Op. 34: No. 24 in D minor. Allegretto by Dmitri Shostakovich
Performer: Camilla Wicks (Violin), Martin Katz (Piano)
Period: Modern
Written: 1932-1933
Date of Recording: 02/11/1986
Venue: Rackham Auditorium, University of Michig
Length: 1 Minutes 27 Secs.
17. Preludes (3) for Piano by George Gershwin
Performer: Camilla Wicks (Violin), Roslyn Frantz (Piano)
Period: 20th Century
Written: 1926; USA
Date of Recording: 1980
Venue: California State University, Fullerton
Length: 5 Minutes 32 Secs.
18. Ellens Gesang III, D 839/Op. 52 no 6 "Ave Maria" by Franz Schubert
Performer: Camilla Wicks (Violin), Horace Martinez (Piano)
Period: Romantic
Written: 1825; Vienna, Austria
Date of Recording: 10/08/1960
Venue: Anaheim
Length: 5 Minutes 19 Secs.
19. Poème for Violin and Orchestra in E flat major, Op. 25 by Ernest Chausson
Performer: Camilla Wicks (Violin), Albert Hirsch (Piano)
Period: Romantic
Written: 1896; France
Date of Recording: 02/26/1963
Venue: Dallas, Texas
Length: 15 Minutes 7 Secs.
20. Sonatas (6) for Violin solo, Op. 27: no 3 in D minor "Ballade" by Eugène Ysaÿe
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Period: Romantic
Written: by 1924; Belgium
Date of Recording: 1988
Venue: Round Top Festival, Texas
Length: 7 Minutes 32 Secs.
21. Sonata for Violin and Piano no 1 in A major, Op. 13 by Gabriel Fauré
Performer: Camilla Wicks (Violin), Miles Graber (Piano)
Period: Romantic
Written: 1875-1876; France
Date of Recording: 03/24/1985
Venue: San Francisco
Length: 25 Minutes 51 Secs.
22. Sonata for Violin and Piano no 1 in C sharp minor by Germaine Tailleferre
Performer: Camilla Wicks (Violin), Brian Connelly (Piano)
Period: 20th Century
Written: 1924; France
Date of Recording: 10/15/1990
Venue: San Francisco, California
Length: 19 Minutes 6 Secs.
23. Chants d'Espagne (4), for cello & piano by Joaquin Nin
Performer: Camilla Wicks (Violin), Martin Katz (Piano)
Period: Modern
Date of Recording: 02/11/1986
Venue: Rackham Auditorium, University of Michig
Length: 7 Minutes 29 Secs.
24. Sonata for Violin and Piano no 1 by Ernest Bloch
Performer: Camilla Wicks (Violin), Roslyn Frantz (Piano)
Period: 20th Century
Written: 1920; USA
Date of Recording: 1980
Venue: California State University, Fullerton
Length: 28 Minutes 15 Secs.
25. Sonata Posthume for Violin and Piano by Maurice Ravel
Performer: Camilla Wicks (Violin), Neal Kurz (Piano)
Period: 20th Century
Written: 1897; France
Date of Recording: 04/05/1991
Venue: Rice University, Houston, TX
Length: 10 Minutes 21 Secs.
26. Sonata for Violin and Piano in G minor by Claude Debussy
Performer: Camilla Wicks (Violin), Neal Kurz (Piano)
Period: 20th Century
Written: 1916-1917; France
Date of Recording: 04/05/1991
Venue: Rice University, Houston, TX
Length: 13 Minutes 16 Secs.
27. Rhapsody for violin & piano No. 2, Sz. 89, BB 96a by Béla Bartók
Performer: Camilla Wicks (Violin), Jean Barr (Piano)
Period: Modern
Written: 1928; Hungary
Date of Recording: 03/04/1984
Length: 11 Minutes 32 Secs.
28. Tzigane for Violin and Piano by Maurice Ravel
Performer: Camilla Wicks (Violin), Albert Hirsch (Piano)
Period: 20th Century
Written: 1924; France
Date of Recording: 02/26/1963
Venue: Dallas
Length: 9 Minutes 30 Secs.
29. Sonata for Violin and Piano no 3 in C minor, Op. 45 by Edvard Grieg
Performer: Camilla Wicks (Violin), Robert D. [American Pianist] Levin (Piano)
Period: Romantic
Written: 1886-1887; Norway
Length: 24 Minutes 39 Secs.
30. Concerto for Violin no 1 in F sharp minor, Op. 14 by Henri Wieniawski
Performer: Camilla Wicks (Violin), Horace Martinez (Piano)
Period: Romantic
Written: 1853; Russia
Date of Recording: 08/10/1960
Venue: Anaheim, California
Length: 21 Minutes 13 Secs.
31. Scherzo-Tarantelle in G minor, Op. 16 by Henri Wieniawski
Performer: Camilla Wicks (Violin), Horace Martinez (Piano)
Period: Romantic
Written: 1856
Date of Recording: 11/04/1973
Venue: Wenatchee, Washington
Length: 4 Minutes 28 Secs.
32. Spanish Dances (2) for Violin and Piano, Op. 21: no 1, Malagueña by Pablo de Sarasate
Performer: Camilla Wicks (Violin), Horace Martinez (Piano)
Period: Romantic
Written: 1878
Date of Recording: 11/08/1960
Venue: Anaheim, California
Length: 4 Minutes 28 Secs.
33. Spanish Dances (2) for Violin and Piano, Op. 23: no 2, Zapateado by Pablo de Sarasate
Performer: Camilla Wicks (Violin), Roslyn Frantz (Piano)
Period: Romantic
Written: 1880
Date of Recording: 1980
Venue: California State University, Fullerton
Length: 3 Minutes 19 Secs.
34. Nocturne for piano in C sharp minor (doubtful), KK Anh.Ia/6 by Frédéric Chopin
Performer: Camilla Wicks (Violin), Horace Martinez (Piano)
Period: Romantic
Date of Recording: 10/08/1960
Venue: Anaheim, California
Length: 4 Minutes 11 Secs.
35. Nocturnes (2) for Piano, Op. 27: no 2 in D flat major, B 96 by Frédéric Chopin
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Period: Romantic
Written: 1835; Paris, France
Length: 6 Minutes 8 Secs.
36. From San Domingo, for violin & piano by Arthur Benjamin
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Period: Modern
Written: 1945
Length: 2 Minutes 39 Secs.
37. Tambourin chinois, Op. 3 by Fritz Kreisler
Performer: Camilla Wicks (Violin)
Period: Romantic
Written: Austria
Length: 3 Minutes 25 Secs.
38. Bagatelle by Ioan Scarlatescu
Performer: Horace Martinez (Piano), Camilla Wicks (Violin)
Date of Recording: 11/08/1960
Venue: Anaheim, California
Length: 2 Minutes 40 Secs.
39. Jamaican Rumba by Arthur Benjamin
Performer: Michele Cooker (Piano), Camilla Wicks (Violin)
Period: 20th Century
Written: 1938; England
Venue: Ann Arbor, Michigan
Length: 1 Minutes 55 Secs.
40. Ode to the Desert, for violin & piano by Ingwald Wicks
Performer: Camilla Wicks (Violin), Horace Martinez (Piano)
Period: Contemporary
Date of Recording: 11/04/1973
Venue: Wenatchee, Washington
Length: 4 Minutes 34 Secs.


amazonn

 

ソニー・ミュージックレーベルズ : SICC-1808
2015年04月22日
ビゼー:カルメン&アルルの女<期間生産限定盤>
Leopold Stokowski

Leopold Stokowski
National Philharmonic Orchestra

ソニー・クラシカル名盤コレクション1000
ストコフスキー/ビゼー:『カルメン』組曲、『アルルの女』組曲
期間生産限定盤

世界の音楽界にその名をとどろかせた指揮者レオポルド・ストコフスキーは、長命の巨匠としても有名。95歳で大往生を遂げる前年の、まさに最晩年に録音されたのが本作。指揮者としてのキャリアもおよそ60年になろうとしていましたが、独特のサウンド作りに全く衰えはありません。南欧の華やかな雰囲気にあふれたビゼーの作品を絢爛豪華に彩るこの手腕こそ、まさにストコフスキーの真骨頂です。(SONY)

【収録情報】
ビゼー:
● 『カルメン』組曲第1番
● 『カルメン』組曲第2番(抜粋)
● 『アルルの女』組曲第1番
● 『アルルの女』組曲第2番

 ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
 レオポルド・ストコフスキー(指揮)

 録音時期:1976年8月23,25,27日
 録音場所:ロンドン、ウェストハム・セントラル・ミッション
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Tower

HMV

amazon

 

 

2015年04月14日
Music & Arts Program
Leopold Stokowski - with the All-American Youth Orchestra & the Hollywood Bowl Symphony Orchestra

Orchestra: All-American Youth Orchestra, Hollywood Bowl Symphony Orchestra
Conductor: Leopold Stokowski

ディスク枚数: 3

 

amazon

 

 


2015年03月31日
Guild Historical GHCD2419
Leopold Stokowski - Britten, Enescu, Borodin, Debussy, Bauer - Recorded 1947 & 1949


Leopold Stokowski 、
Philharmonic-Symphony Orchestra Of New York

メイン
指揮:Leopold Stokowski
管弦楽:Philharmonic-Symphony Orchestra Of New York
その他
ピアノ:Jacques Abram
作曲:George Enescu 、 Alexander Borodin 、 Claude Debussy 、 Marion Bauer 、 Benjamin Britten

『ストコフスキ 〜 ブリテン、エネスク、ボロディン、ドビュッシー、バウアー 1947&1949』

【曲目】
エネスク:ルーマニア狂詩曲第1番
ボロディン(ストコフスキ編):ダッタン人の踊り
ドビュッシー(ストコフスキ編):沈める寺
バウアー:サン・スプレンダー Op.19c(世界初録音)
ブリテン:ピアノ協奏曲 Op.13*

【演奏】
ジャックス・アブラム(ピアノ)*
レオポルド・ストコフスキ(指揮)、ニューヨーク・フィルハーモニック

【録音】
1947年、1949年/ピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリング

 

巨匠レオポルド・ストコフスキがニューヨーク・フィルを振った1947年と1949年の録音集。
ジョルジュ・エネスクの「ルーマニア狂詩曲」に始まり、ストコフスキ編「ダッタン人の踊り」と、ストコフスキがオーケストレーションを施したドビュッシーの前奏曲集より「沈める寺」、そしてアメリカの女流作曲家マリオン・バウアー(1882-1955)の世界初録音となった「サン・スプレンダー」など、“音の魔術師”ストコフスキの魅力が凝縮されたプログラム。
ブリテンのピアノ協奏曲でソリストを務めるのは、同曲のアメリカ初演も務めたアメリカのヴィルトゥオーゾ、ジャックス・アブラム。

Tower

HMV

 


Urania WS121179
2015年02月28日
Bach & Stokowski - The Great Transcriptions
Leopold Stokowski 、 Leopold Stokowski Symphony Orchestra

CD2枚組

1. J.Sバッハ:パッサカリアとフーガBWV 582
2. J.Sバッハ:組曲第2番 BWV 807
3. J.Sバッハ:クリスマス・オラトリオ BWV 248
4. J.Sバッハ:管弦楽組曲第3番 BWV 1068
レオポルド・ストコフスキー(指揮)(1957-1958)
レオポルド・ストコフスキー交響楽団

5. ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
レオポルド・ストコフスキー(指揮)(1957)
レオポルド・ストコフスキー交響楽団

6. ドビュッシー:イベリア
レオポルド・ストコフスキー(指揮)(1958)
フランス国立放送管弦楽団

7. レスピーギ:ローマの松
レオポルド・ストコフスキー(指揮)(1958-1959)
シンフォニー・オブ・ジ・エア

8. マルタン:小協奏交響曲
レオポルド・ストコフスキー(指揮)(1957)
レオポルド・ストコフスキー交響楽団

 

Tower

HMV

 

 

Everest KKC4036
2015年02月21日
Bartok: Concerto for Orchestra
Leopold Stokowski 、 Houston Symphony Orchestra

【収録情報】
● バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116

 ヒューストン交響楽団
 レオポルド・ストコフスキー(指揮)

 録音時期:1960年3月
 録音場所:ヒューストン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 SACD Hybrid (CD STEREO/ SACD STEREO)
 ディスクは国内プレスとなります。

オリジナル35ミリ磁気フィルムよりSACDリマスタリング。
最盛期ストコフスキーの凄さを伝える名録音

SACDハイブリッド盤。ストコフスキーは、67年に及ぶその長い演奏活動にわたり、録音を続けました。しかし最盛期の高音質録音が少なく、今日その凄さを実感できずにいるのが残念の極み。このバルトークはまさにそれを伝える超貴重な録音。オーケストラの機能を駆使した作品なうえ、ストコフスキーならではの演出上手で一気に聴かせていまします。みなぎる生命力も感動的。

このディスクはライセンスでキングインターナショナルが独占制作・販売しております。輸入盤は存在しませんので、予めご了承下さい。(キングインターナショナル)
オリジナル35ミリ磁気フィルムよりSACDリマスタリング。
驚異の音質で蘇った「エヴェレスト」第2弾!

エヴェレスト・レーベルは1950年代後半に、ハリウッド映画と同じ35ミリ磁気テープを用いて、ステレオ最初期ながら驚異的な音の良さで世界のオーディオ・ファンを興奮させました。日本でも故・長岡鉄男氏が激賞して紹介したため、今日でも伝説のレーベルとして特別な存在となっています。
長くカタログから消えていましたが、オリジナル35ミリ磁気テープからSACDリマスタリングを施し、50年以上前の録音とは信じ難い鮮明なサウンドを蘇らせました。楽器の分離の良さ、生々しさもさることながら、驚くべきエネルギーに圧倒されます。5タイトルをリリースした第1弾は、最新の録音に優るとも劣らぬレンジの広さ、情報量の多さ、歪みの少なさでオーディオ関係者にショックを与えました。
約50点あるエヴェレストのカタログを順次リリースする予定となっていますが、第2回はグーセンスの『春の祭典』をメインに、長岡鉄男氏高弟の炭山アキラ氏が厳選した5タイトル。ジャケットもカップリングもLP発売時のままを再現。ファンにもたまらない装丁になっています。(キングインターナショナル)

 

Towe

HMV



Label: 1-800 PRIME CD
2014年08月31日
TCHAIKOVSKY Ballet Music
Aurora's Wedding' from Sleeping Beauty
Humoresque Op.10 no.2
Solitude Op.73 no.6
Nutcracker Suite

Conductor: Leopold Stokowski & HIS SYMPONY ORCHESTRA

『チャイコフスキー:バレエ音楽集』

【曲目】
《眠りの森の美女》より オーロラ姫の結婚(ディアギレフ編)
ユモレスク Op.10-2(ストコフスキ編)
私はひとり Op.73-6(ストコフスキ編)
組曲《くるみ割り人形》

【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)、ヒズ・シンフォニー・オーケストラ

 

Amazon.co

Tower

HMV

 

 

 

CC9007CD
2014年09月09日
Live From the Proms [Live]
Tchaikovsky SYPONY No.5

1. Symphony No. 5 in E minor, Op.64: I. Andante - Allegro con anima 14:35 Album Only
2. Symphony No. 5 in E minor, Op.64: II. Andante cantabile, con alcuna licenza 12:18 Album Only
3. Symphony No. 5 in E minor, Op.64: III. Valse - Allegro moderato 5:42 $0.99 Buy MP3
4. Symphony No. 5 in E minor, Op.64: IV. Andante maestoso - Allegro vivace 12:23 Album Only
5. Final rehearsals

Promenade Concert -August 1973
Orchestra: International Festival Orchestra
Conductor: Leopold Stokowski

『ストコフスキ・ライヴ』

【曲目】
チャイコフスキー:
交響曲第5番ホ短調 Op.64
交響曲第5番ホ短調 Op.64の最終リハーサル

【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)、インターナショナル・フェスティヴァル・オーケストラ

 録音時期:1973年8月
 録音場所:ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

1973年8月、ロイヤル・アルバート・ホールでのプロムナード・コンサートで魔術師レオポルド・ストコフスキが振ったチャイコフスキーの「交響曲第5番」のライヴ・レコーディング!
当時91歳のストコフスキが、140人の若き音楽たちを指揮し繰り広げた、まさにストコフスキ・マジック全開の凄演。リハーサルの録音も非常に貴重。ストコフスキ・ファン必携 !

 

Amazon.com

Tower

HMV

 

 

Guild Historical GHCD2415
2014年08月31日
Shostakovich: Symphony No.1;
Vaughan Williams: Fantasia on a Theme by Thomas Tallis,
etc
Leopold Stokowski 、 New York Philharmonic

『ストコフスキ 〜 ショスタコーヴィチ、ヴォーン・ウィリアムズ1960&1962』

【曲目】
アミロフ:アゼルバイジャン民謡による交響的組曲 (1960年3月5日の録音)
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番ヘ短調 Op.10 (1960年3月5日の録音)
ヴォーン・ウィリアムズ:トマス・タリスの主題による幻想曲 (1962年3月3日の録音)
クルカ:交響的エピローグ《ジュリアス・シーザー》 (1962年3月3日の録音)

【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)、ニューヨーク・フィルハーモニック
録音場所:ニューヨーク、カーネギー・ホール
録音方式:モノラル(ライヴ)

 

Tower

HMV




Memories  MR2341
2014年05月20日
Tchaikovsky
Symphony No.4-No.6
Leopold Stokowski
NBC Symphony Orchestra 、 Hollywood Bowl Orchestra


『チャイコフスキー:後期三大交響曲集』

【曲目】
交響曲第4番(NBC交響楽団、1941年11月スタジオ)
交響曲第5番(NBC交響楽団、1942年11月29日ライヴ)
交響曲第6番「悲愴」(ハリウッド・ボウル管、1945年7月ライヴ)

【演奏】
レオポルド・ストコフスキ指揮


構成数  2枚



Tower

HMV



Memories  MR2299
2014年04月10日
Brahms: Complete Symphonies
Leopold Stokowski
Philadelphia Orchestra 、 Royal Concertgebouw Orchestra 、 Houston Symphony Orchestra 、 NBC Symphony Orchestra


Brahms: Complete Symphonies
指揮:Leopold Stokowski
管弦楽:Philadelphia Orchestra 
Royal Concertgebouw Orchestra
 Houston Symphony Orchestra
NBC Symphony Orchestra

『ブラームス: 交響曲全集』

【曲目】
ブラームス:
交響曲第1番*(フィラデルフィア管、1960年2月23日ライヴ)
交響曲第2番(コンセルトヘボウ管、1951年7月ライヴ)
交響曲第3番*(ヒューストン響、1958年スタジオ)
交響曲第4番(NBC響、1941年11月18日ライヴ)
<ステレオ*・モノ>

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー(指揮)

構成数  2枚



Tower




Everest  KKC4025
2014年02月20日

Scriabin: The Poem of Ecstasy Op.54; Amirov: Azerbaijan Mugan
Leopold Stokowski 、 Houston Symphony Orchestra

【曲目】
(1)スクリャービン: 法悦の詩Op.54
(2)アミロフ: 交響的ムガム「キュルド・オヴシャリ」
【演奏】
レオポルド・ストコフスキー(指揮) ヒューストン交響楽団
【録音】
1959年3月 ヒューストン

【フォーマット】
SACDハイブリッド


Tower

HMV



KK-Ushi KSHKO-39
2014年01月11日
ストラヴィンスキー: 「春の祭典」, 「ペトルーシュカ」
Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra

【曲目】
(1) ストラヴィンスキー: 春の祭典(1929)
(2) ストラヴィンスキー: ペトルーシュカ(1937)
【演奏】
レオポルド・ストコフスキー指揮
フィラデルフィア管弦楽団

 ※
制作者紹介: 村岡輝雄
  1967年九州大学大学院を卒業。日本ビクター(株)研究所・音響情報研究室長、武蔵工業大学・教授、東京大学先端科学技術研究センター・客員研究員を歴任し、現在は日本女子大学文学部・客員研究員で、
  併せて東京大学高齢社会総合研究機構の人間情報工学・伊福部研究室で音響信号処理の研究を行なっている。
  高校時代よりオーディオに取り組み、大学・大学院で電子通信工学を学んで日本ビクター(株)に入社後はプロ研究者に転向。入社後10年以上に亘って録音スタジオやレコード技術部門と連携して音楽録音技術と
  アナログレコードの研究に取り組み、4チャンネルレコードCD-4の基本設計とレコードカッティング/トレシング歪みの研究で工学博士を取得。ディジタルオーディオ時代以降は大学時代の音声合成認識研究の延長
  としてディジタル信号処理研究に取り組み、非調和周波数解析GHAの研究と実用化を行なった。大学時代から吹奏楽とオーケストラに参加し、業務で修得した録音技術を駆使して200枚以上のCDを制作して今日
  に至っている。


Tower





Guild Historical GHCD2405
2013年12月20日
Stokowski - Mozart 1949-1969
Leopold Stokowski
 Philadelphia Orchestra
 Houston Symphony Orchestra


『ストコフスキ 〜 モーツァルト1949-1969』
【曲目】
モーツァルト:
歌劇《フィガロの結婚》序曲                 〔録音:1960年12月12日(Stereo)〕
ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466*       〔録音:1969年08月31日(Stereo)〕
そりすべり(ドイツ舞曲第3番 K.605)**    〔録音:1949年03月02日〕
ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491+       〔録音:1960年10月24日〕
トルコ行進曲(ストコフスキ編曲)++        〔録音:1955年02月09日〕
【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮) フィラデルフィア管弦楽団
マリア・イザベラ・デ・カルリ(ピアノ)*
インターナショナル・フェスティヴァル・ユース・オーケストラ*
ヒズ・シンフォニー・オーケストラ**
エズラ・ラクリン(ピアノ)+
ヒューストン交響楽団+
NBC交響楽団++

ピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリングのリマスタリングでギルド・ヒストリカル(Guild Historical)から復刻となる「音の魔術師」レオポルド・ストコフスキーの録音。
モーツァルトの2つの短調のピアノ協奏曲、第20番ニ短調と第24番ハ短調を含むモーツァルト・プログラムには、NBC交響楽団、フィラデルフィア管弦楽団を含む5つのオーケストラとの共演を収録。
ストコフスキー・ファンには有名なエンノ・リエケーナ氏のコレクションからの復刻。



Tower

HMV



Guild Historical GHCD2403
2013年10月31日
Rimsky-Korsakov: Scheherazade; Tchaikovsky: Romeo and Juliet
Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra

【曲目】
リムスキー=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』 Op.35
チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』
【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)、フィラデルフィア管弦楽団
【録音】

録音時期:1962年02月06日
録音場所:フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージック(ライヴ)
※リマスタリング:ピーター・レイノルズ
※マスター・ソース:エンノ・リエケーナ・コレクション

20世紀の巨匠であり音の魔術師、レオポルド・ストコフスキとフィラデルフィア管弦楽団のロシアン・プログラムは、音楽監督退任から約20年後、1962年のライヴ !
リムスキー=コルサコフの「シェエラザード」は、1927年のフィラデルフィア管弦楽団との電気録音を皮切りに5度の全曲録音を行い、コンサートでも頻繁に取り上げるなど、ストコフスキにとってまさに十八番中の十八番。
1962年02月06日、かつての手兵、フィラデルフィア管弦楽団の指揮台へと帰還を果たしたストコフスキの「シェエラザード」の登場。


Tower

HMV



Guild Historical GHCD2402
2013年07月31日
Brahms: Symphony No.1; Wagner(Stokowski): Symphonic Synthesis from "Tristan und Isolde"
Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra

『ストコフスキ 〜 ブラームス&ワーグナー1960』
【曲目】
ブラームス: 交響曲第1番ハ短調 Op.68
ワーグナー(ストコフスキ編): 楽劇《トリスタンとイゾルデ》より 第2幕と第3幕の愛の音楽
【演奏】
レオポルド・ストコフスキ(指揮)、フィラデルフィア管弦楽団
【録音】
1960年2月23日(stereo)、アカデミー・オヴ・ミュージック(フィラデルフィア)(ライヴ)
※リマスタリング: ピーター・レイノルズ&レイノルズ・リマスタリング
※マスター・ソース: エンノ・リエケーナ・コレクション

Tower

HMV


日本ウエストミンスター JXCC-1099
2013年07月24日
ストコフスキーの芸術(3) プロコフィエフ:「ピーターと狼」「シンデレラ」/ドビュッシー:「子供の領分」
Leopold Stokowski 
New York Stadium Symphony Orchestra

Tower

Amazon


United Classics T2CD2013008
2013年07月20日
Mahler: Symphony No.8 "Symphony of a Thousand" New York Philharmonic Symphony Orchestra

マーラー: 交響曲第8番「千人の交響曲」
レオポルド・ストコフスキー(指揮) ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団
フランシス・イーンド(Sop)
ウタ・グラーフ(Sop)
カミッラ・ウィリアムズ(Sop)
マーサ・リプトン(Alt)
ユージン・コンリー(Ten)
カーロス・アレクサンダー(Br)
ジョージ・ロンドン(Bs)、他

Tower


Membran/Document600090
2013年06月30日(予定)
Leopold Stokowski - The Magical Conductor 10CD
Leopold Stokowski 
RCA Victor Symphony Orchestra 、 London Symphony Orchestra

<CD 1>
Franz Liszt (1811-1886)
1. HUNGARIAN RHAPSODY No.2 [1960]
Georges Enesco (1881-1955)
2. ROUMANIAN RHAPSODY No.1, op. 11 [1960]
Maurice Ravel (1875-1937)
RHAPSODIE ESPAGNOLE
3. I. PrElude a la nuit
4. II. Malaguena
5. III. Habanera
6. IV. Feria [1957]
7. ALBORADA DEL GRACIOSO [1958]
Ottorino Respighi (1879-1936)
PINI DI ROMA
8. I. I Pini di Villa Borghese
9. II. Pini presso una catacomba
10. III. I Pini del Gianicolo
11. IV. I Pini della Via Appia [1958/59]
Bedrich Smetana (1824-1884)
MA VLAST
12. The Moldau (Vlzava) [1960]
RCA Victor Symphony Orchestra (1, 2, 12)
London Symphony Orchestra (3-6)
Symphony of the Air (8-11)
Orchestre National de la Radiodiffusion FranCaise (7)

<CD 2>
Igor Stravinsky (1882-1971)
PETRUSHKA-Suite
1. I. Russian Dance
2. II. The Shrovetide Fair (near evening)
3. III. Dance of the Wet Nurses
4. IV. Dance of the Peasant and the Bear
5. V. Dance of the Gipsy Girls
6. VI. Dance of the Coachmen and Grooms
7. VII. The Masqueraders [1957]
THE FIREBIRD-Suite
8. I. Introduction
9. II. Dance of the Firebird
10. III. Variation of the Firebird
11. IV. The Princesses' Khovorod
12. V. Infernal Dance of King Kashchei
13. VI. Lullaby
14. VII. Finale [1957]
Arnold Schonberg (1874-1951)
VERKLARTE NACHT op. 4
15. Sehr Langsam
16. Etwas bewegter
17. Schwer betont
18. Sehr breit und langsam
19. Sehr ruhig [1960]
Berliner Philharmoniker (1-14)
Leopold Stokowski Symphony Orchestra (15-19)

<CD 3>
Paul Dukas (1865-1935)
LA PERI
1. Fanfare [1957]
Claude Debussy (1862-1918)
2. PrElude a l'apres-midi d'un faune
Flute: Julius Baker [1957]
NOCTURNES
3. I. Nuages
4. II. Fetes
5. III. Sirenes [1957]
SUITE BERGAMASQUE
6. Clair de lune
IBERIA (Images pour orchestre No.2)
7. I. Par les rues et par les chemins
8. II. Les parfums de la nuit
9. III. Le matin d'un jour de fete [1958]
Jacques Ibert (1890-1962)
ESCALES
10. Rome-Palermo
11. Tunis-Nefta
12. Valencia [1958]
Leopold Stokowski Symphony Orchestra (1, 2, 6)
London Symphony Orchestra (3-5)
Orchestre National de la Radiodiffusion FranCaise (7-12)
Women's voices of the BBC Choral Society (5)

<CD 4>
BEla BartOk (1881-1945)
MUSIC FOR STRINGS, PERCUSSION & CELESTA
1. I. Andante tranquillo
2. II. Allegro
3. III. Adagio
4. IV. Allegro molto [1959]
Frank Martin (1890-1974)
PETITE SYMPHONIE CONCERTANTE
5. I. Adagio-Allegro con moto
6. II. Adagio
7. III. Allegretto alla Marcia [1957]
Ernest Bloch (1880-1959)
8. SCHELOMO
Cello: George Neikurg [1959]
Leopold Stokowski Symphony Orchestra (1-7)
The Symphony of the Air (8)

<CD 5>
Gustav Holst (1874-1934)
THE PLANETS op. 32
1. I. Mars, the Bringer of War
2. II. Venus, the Bringer of Peace
3. III. Mercury, the Winged Messenger
4. IV. Jupiter, the Bringer of Jollity
5. V. Saturn, the Bringer of Old Age
6. VI. Uranus, the Magician
7. VII. Neptune, the Mystic [1956]
Samuel Barber (1910-1981)
8. ADAGIO FOR STRINGS op. 11 [1957]
Harold Farberman (1929)
9. EVOLUTION, Part 1 [1957]
Vincent Persichetti (1915-1987)
DIVERTIMENTO FOR BAND
10. March [1957]
Jean Sibelius (1865-1957)
11. THE SWAN OF TUONELA op. 22, Nr. 2
12. FINLANDIA op. 26 [1957]
Los Angeles Philharmonic Orchestra (1-7)
Leopold Stokowski Symphony Orchestra (8-12)

<CD 6>
Dimitri Shostakovich (1906-1975)
SYMPHONY No.1, op. 10
1. I. Allegretto
2. II. Allegro ma non troppo
3. III. Lento
4. IV. Allegro molto [1958]
Reinhold Gliere (1875-1956)
SYMPHONY No.3, op. 42 "Ilya Murometz"
ed. by Stokowski
5. I. Ilya Murometz and Svyatogor, the Mighty Hero
6. II. Ilya Murometz and Solovei, the Brigand
7. III. Ilya Murometz and Prince Vladimir
8. IV. The Heroic Deeds and Petrification of Ilya Murometz
1957
The Symphony of the Air (1-4)
Houston Symphony Orchestra (5-8)

<CD 7>
Dimitri Shostakovich (1906-1975)
SYMPHONY No.11, op. 103, "The Year 1905"
1. I. The Palace Square: Adagio
2. II. January 9th: Allegro
3. III. Eternal Memory: Adagio
4. IV. Tocsin (Alarm): Allegro non troppo [1958]
Modest Mussorgsky (1839-1881)
orch. Maurice Ravel (1875-1937)
PICTURES AT AN EXHIBITION
5. The Hut on Fowl's Legs
6. The Great Gate of Kiev [1957]
Houston Symphony Orchestra (1-4)
The Symphony of the Air (5, 6)

<CD 8>
Camille Saint Saёns (1835-1921)
SAMSON ET DALILA
1. Arretez, o mes freres!
2. Printemps qui commence
3. Amour! viens aider ma faiblesse!
4. La victoire facile
5. Se pourrait-il?
6. Mon cceur s'ouvre a ta voix
7. Vois ma misere
8. Bacchanale
9. Gloire a Dagon
Mezzo-Soprano: Risё Stevens
Tenor: Jan Peerce
Baritone: Robert Merrill
The Robert Shaw Chorale [1950]
Pyotr Tchaikovsky (1840-1893)
YEWGENY ONEGIN
10. Puskay pogibnu ya (Tatjana's Letter Scene)
Soprano: Licia Albanese [1950]
NBC Symphony Orchestra (1-9)
Leopold Stokowski Symphony Orchestra (10)

<CD 9>
Modest Mussorgsky (1839-1881)
BORIS GODUNOV
1. Da zdrastvuyet tsar' / Skorbit dusha! (Coronation Scene)
2. Dostig ya vishey vlasti (Boris' Monologue)
3. Uf, tyazhelO! Day dukh pyeryevyedu (Clock Scene)
4. Oy dushno! dushno! svyEtu! (Farewell an Death of Boris)
Bass: Nicola Rossi-Lemeni
San Francisco Opera Chorus
(Chorus Director: Kurt Herbert Adler) [1952]
Aram Khachaturian (1903-1978)
SYMPHONY No.2, "The Bell"
5. I. Andante maestoso
6. II. Allegro risoluto
7. III. Andante sostenuto
8. IV. Andante mosso [1958]
San Francisco Symphony Orchestra (1-4)
The Symphony of the Air (5-8)

<CD 10>
Richard Wagner (1813-1883)
PARSIFAL
1. Karfreitagszauber [1952]
TRISTAN UND ISOLDE
2. Vorspiel zum 3. Aufzug (Prelude Act III) [1960]
Manuel de Falla (1876-1946)
EL AMOR BRUJO (Der Liebeszauber / Love, the Magician)
3. IntroducciOn y escena
4. En la cueva-la noche
5. CanciOn del amor dolido
6. El aparecido
7. Danza del terror
8. El circulo magico
9. A media noche-Los sortilegios
10. Danza ritual del fuego
11. Escena
12. CanciOn del fuego fatuo
13. Pantomima
14. Danza de juego de amor
15. Final-Las campanes del amanecer
Mezzo-Soprano: Shirley Verrett [1960]
Joaquin Turina (1882-1949)
16. LA ORACION DEL TORERO op. 34 [1958]
Georges Bizet (1836-1875)
CARMEN-A Tribute
arranged by Stokowski
17. Prelude
18. Aragonaise
19. Intermezzo
20. The dragoons of Alcala
21. Nocturne
22. Bullfight
23. Habanera
24. Changing of the guard
25. March of the smugglers
26. Gipsy Dance [1945]
Leopold Stokowski Symphony Orchestra (1, 16)
The Symphony of the Air (2)
Philadelphia Orchestra (3-15)
New York City Symphony Orchestra (17-26)

Tower


Naxos 8111399
2013年04月23日
Sibelius: Symphony No.4, No.6 & No.7
シベリウスの初演録音集 〜交響曲 第4番.第6番.第7番

1-4. 交響曲 第4番 イ短調 Op.63
   レオポルド・ストコフスキー(指揮) フィラディルフィア管弦楽団
   1932年4月23日 ニュージャージー コムデン,チャーチ・スタジオ

Tower

HMV


Querstand VKJK1221
2013年02月21日
Gunther Raphael Vol.4 - Sinfonische Werke

『ギュンター・ラファエルの音楽 Vol.4』〜交響的作品集
(2)バレエ組曲「ヤボナー」 Op.66
(2)レオポルド・ストコフスキー(指揮)NDR交響楽団
(2)1952年7月7日、ハンブルク

Tower

HMV

amazon


日本ウエストミンスター JXCC-1093
2013年02月20日
ストコフスキーの芸術(2) ブラームス:交響曲3番ヘ長調作品90/バルトーク:管弦楽のための協奏曲Sz.116
Leopold Stokowski 
Houston Symphony Orchestra


Tower

HMV

amazon


KK-Ushi KSHKO-28
2013年01月30日
リムスキー・コルサコフ: 交響組曲「シェヘラザード」; ストラヴィンスキー: 組曲「火の鳥」
Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra
(1) リムスキー・コルサコフ: 交響組曲「シェヘラザード」
(2) ストラヴィンスキー: 組曲「火の鳥」

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー (指揮)
フィラデルフィア管弦楽団

【録音】
1927年

Tower

HMV


日本ウエストミンスター JXCC-1092
2013年01月23日
ストコフスキーの芸術(1) ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」/スクリャービン:交響曲第4番「法悦の詩」
Leopold Stokowski
New York Stadium Symphony Orchestra 、 Houston Symphony Orchestra


Tower

amazon


KK-Ushi KSHKO-26
2012年12月19日
J.S.バッハ: オーケストラル・トランスクリプション
Leopold Stokowski 、 Philadelphia Orchestra
J.S.バッハ
(1) トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
(2) ブランデンブルグ協奏曲第2番BWV1097
(3) G線上のアリアBWV1097
(4) サラバンドBWV1004
(5) コラール前奏曲BWV680
(6) コラール前奏曲第4番BWV625
(7) 復活祭カンタータよりコラールBWV4
(8) 小フーガ ニ短調BWV578
(9) 大フーガ ニ短調BWV542
(10) パッサカリとフーガ ハ短調BWV582

【演奏】
レオポルド・ストコフスキー (指揮)
フィラデルフィア管弦楽団

【録音】
1927年 (1)
1928年 (2)
1929年 (5)
1931年 (6, 8)
1934年 (9)
1936年 (3, 4, 10)
1937年 (7)

Tower

HMV


タワーレコード限定 PROC-1251
2012年12月12日
ストコフスキーの芸術 - 最晩年PHILIPS録音集 - チャイコフスキー<タワーレコード限定>
チャイコフスキー:
[CD1]
1. イタリア奇想曲 作品45
2. 歌劇《エフゲニー・オネーギン》作品24から ポロネーズとワルツ
3. 《くるみ割り人形》組曲 作品71a
[CD2]
4. 幻想曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》作品32
5. 弦楽セレナード ハ長調 作品48

【演奏】
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1-3)
ロンドン交響楽団 (4,5)
レオポルド・ストコフスキー (指揮)

【録音】
1973年12月 (1-3)、1974年10月 (4,5) ロンドン


Tower


ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)
Blu-spec CD2

2012年12月05日

SICC-30045 イマージュ : グレン・グールド(ピアノ)
DISC 2-7:ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73「皇帝」 
               レオポルド・ストコフスキー指揮 アメリカ交響楽団


Tower

SICC-30071 ラフマニノフ自作自演〜ピアノ協奏曲第2番&第3番  : セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ)
1. ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op,18
   レオポルド・ストコフスキー指揮 フィラデルフィア管弦楽団
   録音: 1929年4月10日&13日 アカデミー・オブ・ミュージック MONO


Tower

※□Blu-spec CD2
Blu-spec CDは、製造時にBlu-ray Disc向けの製造技術や素材を利用することで高音質化を図ったCD。通常の音楽CD(CDDA/レッドブック)の規格に準拠しており、既存のCDプレーヤーでそのまま再生できる。 これまでのBlu-spec CDは、原盤製造の際に、BDのカッティングで使われる「Blue Laser Diode(BLD)」を導入。カッティングマシンはCD用のもので、レーザー部分のみBLDと光ファイバーを使ったものに付け替えて使用しているが、より短波長のブルーレーザーを用いることで、極微細加工を実現。さらに、ディスク用素材としてBD用の素材として開発された高分子ポリカーボネートを採用している点が特徴だった。
<従来のCDスタンパーとBlu-spec CD2の比較>
「Blu-spec CD2」では、ブルーレーザーを使うだけでなく、カッティング方式もBD用のものを踏襲。BD用カッティングマシンを使うことで、トラックピッチの精度はCDの約20倍、レーザービームの照射位置精度は約10倍に改善したという。 原盤材料には、半導体製造用シリコンウエハーを採用。ガラス原盤に比べ表面の粗さが約1/6になっているほか、欠陥も最小で、安定したカッティングに寄与するという。ディスク素材にはBlu-spec CDと同じ、高分子ポリカーボネートを使っている。 また、記録層をフォトレジスト(光記録)から、金属酸化物レジスト(熱記録)に変更。正確な熱コントロールで、より理論値に近いピットが形成可能となり、ジッタ量が約1/2になったという。 また、原盤から直接複数のスタンパー製作が可能なダイレクトマスタースタンパー製造を採用しており、メタルマスター・マザーを不要としている。





Sony Music Classical
Leopold Stokowski - The Columbia Stereo Recordings (10CD)

CD01 : LP No.Columbia-MS6147

ファリャ:バレエ『恋は魔術師』(全曲)
〜シャーリー・ヴァーレット(Ms)〜フィラデルフィア管弦楽団〔録音:1960年2月〕
ワーグナー:楽劇『トリスタンとイゾルデ』より「愛の音楽」(ストコフスキー編)〜フィラデルフィア管弦楽団〔録音:1960年2月〕
CD02 : LP No.Columbia-MS6313
J.S.バッハ:
『ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV.1050』
〜アンシェル・ブルシロウ(Vn), ウィリアム・キンケイド(Fl), フェルナンド・ヴァレンティ(Cemb), フィラデルフィア管弦楽団〔録音:1960年2月〕
J.S.バッハ(ストコフスキー編):
『コラール前奏曲「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」BWV.645』
『コラール前奏曲「来れ異教徒の救い主よ」BWV.659』
『コラール前奏曲「我ら唯一の神を信ずる」BWV.680』
〜フィラデルフィア管弦楽団〔録音:1960年2月〕
CD03 : LP No.Columbia-MS6888
ベートーヴェン:
『ピアノ協奏曲第5番変ホ長調Op.73「皇帝」』
〜グレン・グールド(P), アメリカ交響楽団 〔録音:1966年3月〕
CD04 :LP No. Columbia-MS6775/Columbia-MS7015/Columbia-SetM4-32504
アイヴズ:
『交響曲第4番』
〜アメリカ交響楽団, デイヴィッド・カッツ&ホセ・セレブリエール(Associate Conductor), ニューヨーク・スコラ・カントールム合唱団〔録音:1965年4月〕
アイヴズ:
『ロバート・ブラウニング序曲』
〜アメリカ交響楽団〔録音:1966年12月〕
アイヴズ:
『民衆』『ゼイ・アー・ゼア!(新しい自由な世界のための戦い)』『選挙』『リンカーン』
〜グレッグ・スミス・シンガーズ, イサカ大学合唱団, アメリカ交響楽団 〔録音:1967年11月〕
CD05 : LP No.Columbia-M34503
ビゼー:
『「カルメン」第1&2組曲』
『「アルルの女」第1&2組曲』より
〜ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団〔録音:1976年8月〕
CD06 : LP No.Columbi-M34543
ストコフスキー編曲によるアンコール!
『R=コルサコフ:熊蜂の飛行』
『ドビュッシー:月の光』
『ショパン:マズルカ第17番変ロ短調Op.24-4』
『ドビュッシー:グラナダの夕べ』
『ノヴァチェック:無窮動Op.5-4』
『チャイコフスキー:ユーモレスクOp.10-2』
『アルベニス:セビーリャの聖体祭』
『ショスタコーヴィチ:前奏曲変ホ短調』
『R=コルサコフ:イワン雷帝』
『ショパン:前奏曲ニ短調Op.28-24』
〜ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団〔録音:1976年7月〕
CD07 : LP No.Columbi-M34548
シベリウス:
『交響曲第1番ホ短調Op.39』
『トゥオネラの白鳥』
〜ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団〔録音:1976年11月〕
CD08 : LP No.Columbia-M34560
チャイコフスキー:
『オーロラ姫の婚礼』
(「眠れる森の美女」の第三幕、オーロラ姫の結婚式の場面を中心に組み立てられたディアギレフによる短縮版)〜ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団〔録音:1976年5月〕
CD09 : LP No.Columbia-M34567
ラスト・レコーディング
メンデルスゾーン:
『交響曲第4番イ長調Op.90「イタリア」』
〜ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団〔録音:1977年6月〕
ビゼー:
『交響曲 ハ長調』
〜ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団〔録音:1977年6月〕
CD10 : LP No.Columbia-M35129
ブラームス:
『交響曲第2番ニ長調Op.73』
『悲劇的序曲Op.81』
〜ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団〔録音:1977年4月〕

巨匠レオポルド・ストコフスキー(1882〜1977)。その生誕130年を記念して、ストコフスキーが
1960年から1977年にかけてCBSコロンビアにステレオで残した全録音 を集成したボックス・セット。
ストコフスキー研究家のエドワード・ジョンソン氏書き下ろしによるライナーノーツ入り32ページ・オールカラー・ブックレット付き。各アルバムは初出LPのジャケットデザインを採用。
※CD04:アイヴズのみ収録曲がレコードが複数にわたるため、ジャケットは、交響曲第4番が採用されている。

amazon.co.jp

amazon.co.uk

HMV

Tower


Guild Historical  ArtNr. GHCD 2392
Stokowski - The Blue Danube Waltz & Music for Strings
Leopold Stokowski and his Symphony Orchestra

On the Beautiful Blue Danube (first release of this recording on CD)
 ・ヨハン・シュトラウス2世:美しく青きドナウ
'Nocturne' from String Quartet No. 2 in D major (arr: Sir Malcolm Sargent)
 ・ボロディン/サージェント編:ノットゥルノ
Moto Perpetuo (arr: Angelo Francesco Lavagnino)
 ・パガニーニ・ラヴァニーノ編:常動曲
Vocalise (arr: Arcady Dubensky)
・ラフマニノフ/ドゥベンスキー編:ヴォカリーズ
Hornpipe from 'King Arthur' (arr: Julian Herbage)
 ・ヘンデル/ウィッタカー編:歌劇『アルチーナ』より『タンブリーノ』
Hornpipe from 'King Arthur' (arr: Julian Herbage)
 ・パーセル/ハーベッジ編:歌劇『アーサー王』より『ホーンパイプ』
Four Pieces from Operas - Lento from 'Iphigenie in Aulis' (arr: Stokowski)
 ・グルック/ストコフスキー編:歌劇『アウリスのイフィゲニア』より『レント』
Four Pieces from Operas - Musette from 'Armide' (arr: Stokowski
 ・グルック/ストコフスキー編:歌劇『アルミード』より『ミュゼット』
Four Pieces from Operas - Sicilienne from 'Armide' (arr: Stokowski)
 ・グルック/ストコフスキー編:歌劇『アルミード』より『シシリエンヌ』
Four Pieces from Operas - Dance of the Blessed Spirits (Reigen) from 'Orfeo ed Euridice' (arr: Stokowski)
 ・グルック/ストコフスキー編:歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より『精霊の踊り』
'Minuet' from String Quintet in E major, Op. 13 No. 5 (arr: Stokowski)
 ・ボッケリーニ/ストコフスキー編:弦楽五重奏曲ホ長調 Op.13-5より『メヌエット』
'Andante Cantabile' from String Quartet No. 1 in D major (arr: Stokowski)
 ・チャイコフスキー/ストコフスキー編:弦楽四重奏曲第1番ニ長調より『アンダンテ・カンタービレ』
Rondino Giocoso
 ・ベルガー:ロンディーノ・ジョコーソ

※2009年9月に発売され、、EMI系のCapitalに移ったストコフスキー全音源 の集大成と謳われた、レオポルド・ストコフスキー キャピトル録音集(10CD)
 から抜け落ちてた小品集。録音:1957年-1958年。
 美しく青きドナウ 初CD化 となってるが、国内版1996年 TOCE-8854 に収録済。
 録音集には、United Artists のシンフォニー・オブ・ジ・エアー音源も収録されてるが、これも全てではなく、2009年 Cala CACD0551 で補完できる。



Venezia
CDVE04407 2Disc

レニングラード・フィルハーモニー大ホールでのライヴ録音集
Live at Grand Hall of the Leningrad Philharmonic Society


CD.2 track.2
ファリャ: バレエ音楽「恋は魔術師」
イリーナ・アルヒーポワ (メゾ・ソプラノ)
レオポルド・ストコフスキー指揮
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団

 ※1958.06.13. Live
    Leningrad Academic Symphony Orchestra
    Irina Arkhipova (mezzosoprano)
              Fallay Matheu: "El amor brujo"
              Wagner: "Tristan und Isolde": Prelude and Liebestod

HMV

Tower


















                                                                                                                                                                                                                                                                                       Leopold Stokowski レオポルド ストコフスキー 日本公演
Stokowski Movie
Stokowski discography
Angel's share


THE SQUIRREL CAGE X